芸秋⑫<ライオンズ・松坂大輔投手>&エピソード

どこの球団へ行くのか、松坂大輔(^^)
投球の動作は難しかったです。
イチオー出来ましたので、掲載します。
満足とまではいかないですが、
まぁ何とか誤魔化したかなと…(^^;)
言い訳なのですがね…(^^;)
今回はですねぇ、見本にした画像が小さくて
細かい部分がよくわからなかったのですね。
で、わからない部分は他の写真を参考にしつつ
描いてたけど、間違えたりとか…
さて、間違いはどこでしょう?なんて(^^;)
で、彼に関する私のエピソードなのですが。
彼を見てみたくて、何度か試合を観に行きました。
東京ドーム時代の日本ハム戦が多かったですね。

右の写真、日付は2000年6月30日になってますが。
彼が登板したハム戦のスコアボードです。
見えないかなぁ~これじゃあ?
8回終了まで、ノーヒットに抑えていたのです!
「これは、世紀の瞬間が見られるに違いない!」
と興奮しつつ、9回裏を迎えました。
…先頭の片岡に、ヒット打たれて記録は幻に(ToT)
それでも確か完封はしたと思うし、
彼を見た中では一番印象に残る試合でした(^^)
ちなみにこの時ライオンズは外国人が不振だったのか、
4番・松井カズオ君という無茶をしています(^^;)
やっぱヤンキースなのかなぁ~?それとも?
来季のメジャーでの活躍が楽しみです。
Tの井川投手もどうやらメジャー行くみたいだし、
日本の野球は少々寂しくなるかなぁ(^^;)
週末はちょっとお天気崩れるのかな?
明日はちょっくら出かける予定なので、
晴れてもらいたいところなんだけどなぁ(^^)
では、明日もよい日になりますように。
この記事へのコメント
入札の話題、いろんな記事があるのでどこなのぉ~!?と気になって仕方がない状態です。
私も松坂投手先発の時を観戦したいと常々思っていましたが、いつも観戦日に他の先発投手という状態が何年か続きました。最近になって何度か観戦できたのでよかったですけれど(^_^;)
井川もマリナーズとかで頑張って欲しいな!
よかった、ファンにお褒めをもらえて(^^;)
昨日今日でレンジャース、レッドソックスと
出てきてますね。松坂どこ行くのだろう?
井川も欲しい球団多いみたいですね(^^)
松坂は他には、消滅した近鉄戦に中村ノリとの
対決が観たくて、夏休みに所沢へ行ったおぼえが。
他に西武はもっと昔に、辻選手の守備を生で観たくて
行った覚えがありますね。古いなぁ~(*^^*;)
今日はおでかけなのに雨降っちゃいましたね。
大丈夫でしたか?
ところで、「間違い探し」(勝手にクイズにしています(^^ゞ)
難しいです。
松坂投手の画像をネットで検索して色々見てみましたが…
そっくりです。
どこなんだろう…、靴のデザインですか?
松坂投手といえば、高校野球!!!
テレビに釘付けでした。
なんたって、地元ですから\(^o^)/
大リーグでもがんばってほしいです。
こういう趣旨じゃなかったですね(笑)
結局どこの球団になったんだろう。
日本の有力選手がこぞってメジャー行くので、日本の野球は寂しくなりますが、子ども達は大きな夢を持つことできると思うとすごいですよね。
うちの長男と同じ年なので高校のときから応援していました。
アメリカにいってもがんばってほしいです。
松坂投手の親になりたかった(一人ごと)
&、正解ですよ、間違い探し!\(^^)/
足元が鮮明でなかったので参考にした他の写真が
ビジター用だったので、ホーム用とデザインが
違ったみたいなのです。踏み出した足のスパイク、
ナイキのマーク自体が青なのが正解です!
ま、とにかく彼の大リーグでの活躍が楽しみです。
BS入れたいなぁ(*^^*;)
正解は、↑をご参照ください(^^;)
球団はまだ発表されてないですね。
もう西武の人は知ってるんでしょうけど。
松坂、井川、岩村…たくさんいなくなります。
サビシイと言えばサビシイですねぇ(^^;)
お褒めの言葉、ありがとうございます。
松坂の親、いいですねぇ(*^^*)
ちなみにワタシは来世は、イタリア人で
サッカー代表チームのキャプテンに生まれたいです。
理由は、モテたいからです(^^;)失礼しました。
松坂 大輔ってすごいですね~。
実は松坂がデビューした年に千葉ロッテマリーンスタジアムに
名古屋からわざわざ見に行きました。
そのときは西武は負けてしまいましたが、
あの千葉ロッテマリーンスタジアムが超満員でした。
あのころの超満員なんて考えられないですよ!!!
メジャーでも頑張ってほしいですね。
名古屋から行ったんだぁ。すごいなぁ!
やっぱり観に行く価値のある選手ですよね(^^)
メジャーはどの球団かな?注目です(*^^*)
もう行き先は決まったんですか?
お褒めの言葉、ありがとうです(*^^*)
松坂は、決まってはいると思います。
西武球団の人は知っているのでしょう。
発表がまだなのですね。早くぅ!(^^;)
自慢の速球を見せてやれ!
レッドソックスでしたねぇ~(*^^*)
背番号も18番になりそうですし、
活躍が楽しみですねぇ~~(^▽^)
特にメジャーデビュー戦が、日本のデビュー戦の
再現のようにならないか、今から楽しみです!(^^)