2007年06月23日 100万人のキャンドルナイト・2007夏至(本編) 100万人のキャンドルナイト この日はちゃんとやりましたいつもと違う灯りの元、やってることはいつもと同じ(^^;)ま、それも雰囲気が変わって良いのです。静かに過ごす夜。みんな何を考えて過ごしたのでしょう電気を消して、スローな夜を。次の冬至まで待つまでもなく、やれる時にはやろうと思います(^^)
assam 2007年06月24日 23:41 22日は、2人とも宴会(別々で)で家に居なかったので、ライトアップ時間10分間でした(笑)キャンドルナイト参加を考えたけど、我が家にはキャンドルなかった(^^;なかなか参加、難しいですね。すこしでも早く寝るようにして、ライトダウン心がけようかな。
まやま@房総 2007年06月25日 23:28 assamさん、こんばんはー(^^)/キャンドルは最近はキャンドルナイトの時期に蜜蝋製などの自然由来原料のキャンドルを売ってたりしますよ。ワタシのはダイ○ーだけど(^^;)>やれることからで、いいのです(*^^*)
この記事へのコメント
どうやらビールは毎日のお供へと復活したようですね。
我慢は心身共によくないですからね。
キャンドルナイト参加を考えたけど、我が家にはキャンドルなかった(^^;
なかなか参加、難しいですね。すこしでも早く寝るようにして、ライトダウン心がけようかな。
いえいえ遅くないですよ(^^)
やれる人がやれる時にで良いと思います。
昨日今日と連日の野球観戦で…飲んでます(*^^*)
キャンドルは最近はキャンドルナイトの時期に
蜜蝋製などの自然由来原料のキャンドルを
売ってたりしますよ。ワタシのはダイ○ーだけど(^^;)>
やれることからで、いいのです(*^^*)
とても素敵な夜でしたよ~
ブログで観てましたよー!
ステキなイベントやってるなぁー、って(*^^*)
また行くからねぇ~よろしくねぇ~(^◇^)/