100万人のキャンドルナイト・2007冬至

今宵はキャンドルナイトです。
皆さまはどのようにお過ごしですか

ワタシは…ここに(*^^*)
お風呂でーす、暗くてわからないでしょうが(^^;)
お風呂専用のキャンドルホルダーに
蜜蝋キャンドルを灯して(^^)
なぜお風呂かって

そりゃあ、冬至ですから。
冬至と言やぁ、柚子湯ですから(*^^*)
柚子は今朝送られてきました。
「ほしいなぁ~」
と催促したら、送ってくれました(^_^;)>
ありがとうございます


かぼちゃは結局自分で煮ずに
さっきお店で買ってきました(^_^;)>
さぁ、もうすぐ20時だ

…別にキッカリにはじめなくても良いのだが(^^;)
では、ひとっ風呂あびてきますかね(*^^*)
きっと風呂の後は…キャンドル

…やってることいつもとかわんねーつーの

それでは皆さまも楽しいキャンドルナイトを
お過ごしくださいませ(*^^*)/
明日もよい日になりますように。
この記事へのコメント
やっぱり今年も忘れてました。
夕飯も作る時間がなくて鍋にしました。
柚子湯だけは覚えてて入ったんですけどね。
...
一日遅れじゃ、、意味ないかなぁー
(..+)o
お風呂専用のキャンドルホルダーってあるんですね。
ワタシもアロマキャンドルで入浴したい。
柚子湯も最高だけど・・・
柚子を薬味に湯豆腐で一杯も・・・いいですよ。^^
忘れちゃいましたか、あはは(^o^;)
いーんです、出来る時にいつでもどうぞ(^^)
柚子湯、いぃですよね。
ワタシは今夜も柚子湯しまーす(^^)v
意味ないことないと思いますよー。
出来る時にいつでもどうぞ(^^)/
写真のは、ワタシが風呂専用にと
つるしてあるだけですよ(^_^;)>
キャンドルの灯りではちみつの香りです(*^^*)
食べる用の柚子もしっかり確保してあります(^^)v