2008プロ野球順位予想・前半チェック

これから北京が終わるまで代表選手が抜けるので
ペナントレースに大きく影響するだろうから
ホントは五輪が終わった時点でやりたいですが(^^;)
パリーグからいきます(^^)

1 福岡ソフトバンクホークス
2 千葉ロッテマリーンズ
3 北海道日本ハムファイターズ
4 オリックスバファローズ
5 埼玉西武ライオンズ
6 東北楽天Gイーグルス

1 埼玉西武ライオンズ
2 北海道日本ハムファイターズ
3 福岡ソフトバンクホークス
4 オリックスバファローズ
5 千葉ロッテマリーンズ
6 東北楽天Gイーグルス

ほ~らね

4年連続5位予想が優勝


…これでいぃのか、ワタシの予想(^_^;)>
春の予想の記事には
「ナベQに監督が務まるのか

などと書きましたが。立派に務めてますn(_ _)n
デーブ大久保打撃コーチ曰く、
ベンチが選手にストレスを与えないようにしている。
それでGG佐藤とかおかわり君とかの
個性的な若い選手が伸びたのかもしれない(^^)
ここまでは、お見事でございます(*^^*)
地元のマリーンズはちょっと計算外でしたね(^^;)
やはり中継ぎ・抑えのYFKが抜けた穴を
若手と外国人で補おうというのに無理があったか

先発も悪いというほど悪くはないと思うし打線も打ってる。
後半戦の巻き返しに期待(^^)
でも実は首位ライオンズから最下位イーグルスまで
11.5ゲーム差しかない混戦なんだよねー。
そしてオリンピック期間の主力不在。
これを考えると代表選手が1人もいない
バファローズあたりが台風の目

さぁ、この1ヶ月は順位的にはけっこう注目

主力の抜けた試合だからって、
観に行くのやめようとか言ってはいけない

…すいませんでしたn(_ _)n
次、セリーグ。


1位 読売ジャイアンツ
2位 中日ドラゴンズ
3位 阪神タイガース
4位 横浜ベイスターズ
5位 東京ヤクルトスワローズ
6位 広島東洋カープ

1 阪神タイガース
…
2 読売ジャイアンツ
3 中日ドラゴンズ
4 東京ヤクルトスワローズ
5 広島東洋カープ
…
6 横浜ベイスターズ
1強4弱1番外地、ですわな(T▽T)
すいません、ベイを「絶対4位」とか言ってn(_ _)n
タイガースは五輪があろうがもうこのままだろうから、
あとは4チームのAクラス争いでしょうか。
個人的には「市民球場でクライマックスシリーズを

とシーズン2位を狙うカープにがんばってほしい(^^)
ここも日本代表いないから、チャンスあるかな?
…ただ、どうしてもドラゴンズが秋に調子を上げて
シリーズ出場を横からさらっていく気がしてならない(--;)
ここまで独走ならすんなりタイガースにいってほしいが。
来月くらいにまた浜スタに誘われそうだが
いったい何しに行けというのだ

…と言いつつきっと行くんだろうけど(^^;)
とりあえずはオリンピックですな。期待しましょう(^^)
オランダ戦の時はマリスタにいるけどねー(^○^;)
早朝から家事やら買い物やらで動きまわったら
午後には疲れて…

いやぁ夏の昼寝はサイコー

では、明日もよい日になりますように。
この記事へのコメント
的中率はいかほどでしょうか?
この時期はやっぱりオリンピックの方に
興味が行っちゃいますよね。
やっぱ春予想で5位にしてもらっとくんだった!
今年は予想外の不調(ファン的に)・・・
オリンピックじゃ主力選手、持って行かれすぎ~~
でも、故障者が復活してくれさえすれば、勝算はある!
って自分の?チームの事ばっか言ってますが・・・
ベイのミラクルも祈っています。
パリーグのほうが、どうなるかわからないって感じですよね。
セリーグは、個人的にはこのままいっちゃってと思ってますが。
ベイはこのままいったら、困りますよね。単に、GよりTなだけです。完全なるTではございません(笑)
予想の的中率は…予想ってのははずすためにある!
…って、ダメですかね、あはは(^o^;)>
テレビ観ててももうオリンピックモードですね、
オールスター戦もそうでしたし。
北京だから時差も少ないだろうし、
観られる競技は観たいと思います(*^^*)
和田は春先の今季初登板の際に撮っていたのですが
出す機会を逸しておりました…n(_ _)n
正直ホークスは、五輪で最も影響を被るチームの一つですね。
ムネリンもそうですが先発2枚抜けるのは苦しい…
残った投手陣が奮起しないとですね(^^)
あ、ベイは村田が抜けますが、彼がいくら打とうと
どーせ負けるんだから影響ないです(T▽T)
北京でがんばって来てほしいと思います(*^^*)
予想がはずれるってことは、予期せぬチームが強くなって
シーズンを面白くしてくれるということでもあり、
(その逆が今年のベイなのですが…(T▽T))
それはそれで活性化になって良いとは思いますよ(^^)
…なんて言い訳ですけどね(^_^;)>
Tはこれだけ独走で日本シリーズ出れないのは悲しいし
このままいってほしいですね。
ベイは今年はこのままでしょう。来年に向けてなにか
希望が見えればよいのですが…(T▽T)
阪神との差があきすぎまして、中日さんとの差もなく苦戦しております
高校野球は関東勢を応援しています
優勝旗を箱根の山を越えてもらわないとね。。。
オリンピック出場選手の顔ぶれは、見ごたえありそうですね(^^)v
「貧乏球団だけど、野球はお金じゃないし~!!」みたいな底力がカープにあるとファンはもっと張り切って応援するんだけどなぁ・・・・。
ここにはShファンの方もGファンの方もいらっしゃいます。
ワタシも気になるチームですね。どちらもやはり
オリンピック期間の戦い方が鍵を握るでしょうか?
どちらもCS進出は大丈夫だと思いますよ(^^)v
巨人はCSで去年の悔しさを晴らしたいですね。
オリンピック期間はわりと有利な方では?
こういっちゃ何ですが投手陣は上原が抜けても
最近までいなかったのだからそう変わらないだろうし(^^;)
阿部の代わりはベイから移籍の鶴岡にお任せください!
元々レギュラークラスの実力がある選手ですので(^^)v
巨人は貯金が10になったそうで、このまま調子を上げて
CSの頃に絶好調になっておけば、日本シリーズ進出も
十分あるのではないでしょうか?(^^)
カープは戦力を考えると検討してると思いますよ。
五輪期間は誰も抜けないのでチャンスかもしれません(^^)
それに、首位独走のタイガースの3,4番はカープ出身!
良い選手が育つチームなのですよね(*^^*)