100万人のキャンドルナイト・2008冬至

時間は20時から22時なのですが
準備が出来たらとっととはじめる
せっかちな環境オヤジ(^_^;)>
昨年同様、風呂

で、早めに始めて早めに更新したのは
上記の2時間はPCもoffしようと思って。
時間中はキャンドルの灯りのもとで
暗~い本でも読もうかと思います(^^;)
今夜のキャンドルナイトに間に合うように
前々記事のプレゼントを子どもらに送付しました。
昨年同様に蜜蝋のろうそく入れてます。
ま、別に今夜使わなくてもいぃんだけど、
クリスマスイブ

何なら食べても平気だからね、あはは(^o^;)
では、風呂に行ってきまーす(^^)/
今夜はこのままPCつけずに寝ちゃうかな

100万人のキャンドルナイト、
ホームページは


まだ間に合いますぜ~(*^o^*)
でんきを消して、スローな夜を。
&明日もよい日になりますように。
この記事へのコメント
大好物のサッカー中継あっては仕方ない・・・^^;
サッカー終わって、ちょっとだけキャンドル味わいましたが
すっかり忘れてましたが、自分の都合に合わせてやってみるってのが、本来の意味でもいい活動だなあと思いました。でも、冬至の日だからこそで、キャンドルの光の中で柚子風呂、やりたかったなあ、来年やることにしよう(笑)
暗い中での読書は、目が疲れちゃうかもなので、ほどほどがいいかもです。
キャンドルナイトってステキですね♪
昨日は、皇居の前の公園で、ロウソクの火を並べていました♪
ロウソクの火は癒されますね・・・。
センセ、蝋燭ありがとうございました!
クリスマスに使わせて頂きます
あ、そそ。
今月20日に近くに1戸建てを買って引越ししました~(・ω・)
片付け大変でしたー
今日期末考査の結果が返って来ました(∀)
ランクはⅠ(良)~ⅴ(悪)のウチのⅡでした+.゜
では今回はここらで(・∀)ノシ
昨夜はサッカー
多かったでしょうね(^^)
ワタシはサッカー中継で大好物の笑点がなかったので
早めにキャンドルナイトに入りました(^^)
↑生徒達もキャンドルはクリスマスに、が多いようです(*^^*)
キャンドルナイトはもう恒例行事ですね(^^)b
ワタシも当時や夏至に限らず、思いついたらやります。
お風呂はとても落ち着く気がしますね、
昨夜の心残りは柚子を買い忘れたことです(T▽T)
キャンドルでの読書、目が疲れたのですぐやめました(^^;)
キャンドルナイト、素敵だと思います(*^^*)
キャンドルナイトのイベント、各地で行われます。
最近は海外にも波及しているようですよ(^^)
特に蜜蝋のキャンドルは蜜の香りもあり癒されますよ(^^)b
いえいえどういたしまして!わざわざお礼ありがとう(*^^*)
一戸建て…お父さん頑張ったねー
期末考査…にぃやん頑張ったねー
ちなみに、蝋燭は食べても平気だけどお勧めはしません(^^;)
んじゃ、また来てねー(*^o^*)/
残っていませんでした
いつものように電気もホットカーペットもつけっぱなしで
グースカグースカ寝て終わりました。
うちもクリスマスにほんの一瞬のキャンドルナイトです~。
キャンドルナイトのようなイベントものは
好きな人がやってるだけですからね。
風邪引かないようにお休みくださいませ(*^^*)
エコな面からはじまったキャンドルナイトですが
ムードとか楽しさとかを感じる人からはじめるのが
良いのではないかと思ってます。
クリスマス、ムーディーにお過ごしくださいませ(^^)
でも自主的なほうがもちろん意味があるんですよね(^^;
宮古時代に友人にキャンドルナイトを勧めたら
「台風の時を思い出して怖い」
と言われたことがありますよ(゚_゚;)
意味もありますが、楽しそうだと思ったら参加する。
それくらいが良いのではないでしょうか(^^)