2009プロ野球順位予想・大反省会(^_^;)>
今年はセパまとめての大!反省会ですm(_ _)m
毎年の予想はペナントレースのものなので
例年ならシーズン終了後、CS前に書きますが
風邪だ何だあったのでシリーズ終了後となりました。
ま、誰もこの記事待ってないでしょうから…(^^;)
まずはセリーグ。
<予想順位>
優勝・阪神タイガース
2位・読売ジャイアンツ
3位・広島東洋カープ
4位・東京ヤクルトスワローズ
5位・中日ドラゴンズ
6位・横浜ベイスターズ
【セリーグの予想記事はこちら】
<結果>
優勝・読売ジャイアンツ
2位・中日ドラゴンズ
3位・東京ヤクルトスワローズ
4位・阪神タイガース
5位・広島東洋カープ
6位・横浜ベイスターズ
…予想の1,2位は実質逆なのですが(^^;)
2年続いた巨人、中日、阪神によるAクラスから
1チーム入れ替わると予想したのは良かったが。
上がったのはカープでなくスワローズ、
落ちたのはドラゴンズでなくタイガースでした
それでも!優勝した巨人に唯一
負け越さなかったのは阪神(11勝11敗2分)
…これでカンベンしてもらえないでしょうか?(^^;)
ま、セリーグ予想は惨敗ですな
6位予想は99%の人が当たっただろうしね~(T▽T)
来年はタイガースに城島加入が決定!
早くもAクラス3チームは巨中阪に決まりかと
意気消沈しておりますがね、あっはっは(^○^;)
次、パリーグ。
<予想順位>
優勝・千葉ロッテマリーンズ
2位・オリックスバファローズ
3位・埼玉西武ライオンズ
4位・楽天ゴールデンイーグルス
5位・福岡ソフトバンクホークス
6位・北海道日本ハムファイターズ
【パリーグの予想記事はこちら】
<結果>
優勝・北海道日本ハムファイターズ
2位・楽天ゴールデンイーグルス
3位・福岡ソフトバンクホークス
4位・埼玉西武ライオンズ
5位・千葉ロッテマリーンズ
6位・オリックスバファローズ
こちらもセに輪をかけた惨敗ですな(T▽T)
Aクラス3チームとBクラス3チームがまるで逆!
シーズン中は、いっそ1→6位の順位が
まるっきり逆にならないかと思ってたし。
現にその順位の時がけっこうあったもん(^^;)
そして!
ついに5年目にして「5位予想が優勝
」
の記録が途切れてしまいました…
って、ついに6位予想が優勝しちゃったし
実はねー、記事をCS前に書かなかったのは
「5年連続5位予想が日本シリーズ進出
」
の可能性がまだ残されていたのでね(^^;)
でも5位予想のホークスは3位。
今年もけが人続出の中で
秋山新監督、健闘したと思いますよ。
それ以上に野村楽天が頑張り
さらにそれよりも梨田ファイターズが
打撃のチームに大変身して
パリーグを制したということでしょう。
日本ハムについて予想の時は
>ここ2年貧打と言われながらもAクラスを保ってきた
>チームのバランスが崩れそうな気がするので。
と書きましたが。
ところが二岡も中田翔もあまり使わずに
現有戦力の底上げだけで
3割打者が4人の打撃のチームに変身。
守備の人と思われていた金子誠まで
16年目で初の3割を打つなんて、
どんな指導があったの?って感じ(^^;)
これが「いてまえ」出身・梨田監督の力か
日本シリーズでも巨人の強力投手陣を相手に
巨人打線と対等に打ち合ってたし
なんなんだ、このチームは
と今年も驚きでした。
でも実はパリーグは今年も混戦で、
優勝のハムもホークスに負け越し、ライオンズとタイ。
2位楽天はハムに負け越し、やはりライオンズとタイ。
ホークスなんか3位なのに楽天、オリックス、ロッテと
3球団に負け越してるし。
逆に5位マリーンズはライオンズとホークス、
最下位バファローズもマリーンズとホークスの
2球団に勝ち越してるのですね。
ただファイターズに大負けしたせいで下位になった。
来年はそれがクリアされれば再び大混戦も
オリックスは常勝
岡田新監督を招聘、
ヘタすると地元マリーンズだけ蚊帳の外になるかもと
今から心配しておりますけどね(^^;)
さぁ、しばらくは野球がない季節、
野球熱は冬眠に入りま~す…
昨日の土曜日もいい天気で
久々に自転車で遠出しようかな
と思ったけど
日曜日でいぃや!で今日にまわしたら…
昨日より薄曇りで少し肌寒い
どうしようかと悩むお昼前でございます(^^;)
では、今日&明日も良い日になりますように。
毎年の予想はペナントレースのものなので
例年ならシーズン終了後、CS前に書きますが
風邪だ何だあったのでシリーズ終了後となりました。
ま、誰もこの記事待ってないでしょうから…(^^;)

<予想順位>
優勝・阪神タイガース
2位・読売ジャイアンツ
3位・広島東洋カープ
4位・東京ヤクルトスワローズ
5位・中日ドラゴンズ
6位・横浜ベイスターズ
【セリーグの予想記事はこちら】
<結果>
優勝・読売ジャイアンツ
2位・中日ドラゴンズ
3位・東京ヤクルトスワローズ
4位・阪神タイガース
5位・広島東洋カープ
6位・横浜ベイスターズ
…予想の1,2位は実質逆なのですが(^^;)
2年続いた巨人、中日、阪神によるAクラスから
1チーム入れ替わると予想したのは良かったが。
上がったのはカープでなくスワローズ、
落ちたのはドラゴンズでなくタイガースでした

それでも!優勝した巨人に唯一
負け越さなかったのは阪神(11勝11敗2分)

…これでカンベンしてもらえないでしょうか?(^^;)
ま、セリーグ予想は惨敗ですな

6位予想は99%の人が当たっただろうしね~(T▽T)
来年はタイガースに城島加入が決定!
早くもAクラス3チームは巨中阪に決まりかと
意気消沈しておりますがね、あっはっは(^○^;)

<予想順位>
優勝・千葉ロッテマリーンズ
2位・オリックスバファローズ
3位・埼玉西武ライオンズ
4位・楽天ゴールデンイーグルス
5位・福岡ソフトバンクホークス
6位・北海道日本ハムファイターズ
【パリーグの予想記事はこちら】
<結果>
優勝・北海道日本ハムファイターズ
2位・楽天ゴールデンイーグルス
3位・福岡ソフトバンクホークス
4位・埼玉西武ライオンズ
5位・千葉ロッテマリーンズ
6位・オリックスバファローズ
こちらもセに輪をかけた惨敗ですな(T▽T)
Aクラス3チームとBクラス3チームがまるで逆!
シーズン中は、いっそ1→6位の順位が
まるっきり逆にならないかと思ってたし。
現にその順位の時がけっこうあったもん(^^;)
そして!
ついに5年目にして「5位予想が優勝

の記録が途切れてしまいました…
って、ついに6位予想が優勝しちゃったし

実はねー、記事をCS前に書かなかったのは
「5年連続5位予想が日本シリーズ進出

の可能性がまだ残されていたのでね(^^;)
でも5位予想のホークスは3位。
今年もけが人続出の中で
秋山新監督、健闘したと思いますよ。
それ以上に野村楽天が頑張り
さらにそれよりも梨田ファイターズが
打撃のチームに大変身して
パリーグを制したということでしょう。
日本ハムについて予想の時は
>ここ2年貧打と言われながらもAクラスを保ってきた
>チームのバランスが崩れそうな気がするので。
と書きましたが。
ところが二岡も中田翔もあまり使わずに
現有戦力の底上げだけで
3割打者が4人の打撃のチームに変身。
守備の人と思われていた金子誠まで
16年目で初の3割を打つなんて、
どんな指導があったの?って感じ(^^;)
これが「いてまえ」出身・梨田監督の力か

日本シリーズでも巨人の強力投手陣を相手に
巨人打線と対等に打ち合ってたし
なんなんだ、このチームは

でも実はパリーグは今年も混戦で、
優勝のハムもホークスに負け越し、ライオンズとタイ。
2位楽天はハムに負け越し、やはりライオンズとタイ。
ホークスなんか3位なのに楽天、オリックス、ロッテと
3球団に負け越してるし。
逆に5位マリーンズはライオンズとホークス、
最下位バファローズもマリーンズとホークスの
2球団に勝ち越してるのですね。
ただファイターズに大負けしたせいで下位になった。
来年はそれがクリアされれば再び大混戦も

オリックスは常勝

ヘタすると地元マリーンズだけ蚊帳の外になるかもと
今から心配しておりますけどね(^^;)
さぁ、しばらくは野球がない季節、
野球熱は冬眠に入りま~す…

昨日の土曜日もいい天気で
久々に自転車で遠出しようかな

日曜日でいぃや!で今日にまわしたら…
昨日より薄曇りで少し肌寒い

どうしようかと悩むお昼前でございます(^^;)
では、今日&明日も良い日になりますように。
この記事へのコメント
わはは~ってもう笑いがとまりませんわ
すみません
来年こそ、予想がばっちり当たりますように
たのしみにしています
どうもおつかれさまでした
しばらくおやすみですね
風邪もゆっくり体を休めて治してくださいね
セリーグの3強が崩れて欲しいなあと思ってたけど、1つだけ落ちでしたね。
そういう意味では予想がつかないパリーグのほうが面白いのかも。
個人的には、楽天がここまで行ったことが面白かったですね。応援してるわけじゃないけど、あのチームがって感じで。
来年も予想(&反省会)お願いしますね。
終わってみればやっぱり今季は
巨人が日本一になるためのシーズンでしたね。
思う存分笑ってください(*^o^*)
予想ははずれるのもまた一興なのですが
来季も巨人の一位とベイの最下位は
はずすのが難しいかもしれないですね(T_T)
当たらないからこそ予想は楽しい、同感です(^◇^;)>
確かにパリーグの方が来季も展開は面白そうで
つまり予想は難しそうです(^^;)
セリーグは3強の一角が今年は崩れましたが
虎に城島の加入で元に戻りそうですね(--;)
ハイもちろん来年も予想やりますよ、まったく懲りずに(^_^;)>