別れても好きな人(^^;)
色っぽい話ではなく、歌の話です(^_^;)
最近思うのですが、例えばタイトルにした
『別れても好きな人』で
再会してグラスを傾けて


東京の街を寄り添って歩く大人の男女は
いったい何歳くらいの設定なんですかね

…もしかして、年下


演歌に出てくる男女なんてのは
すっごい大人なんだろうなと思ってたけど、
いつの間にか歌詞に出てくる人の設定年齢を
超えちゃってるんだろーなー、とか思う今日この頃。
…ワタシにもカツオ君より年下の時が
あったんだけどなー(^◇^;)>
いろいろしなきゃいけないことあったとはいえ、
3日も更新があいて不安になって
ついまた意味のないこと書いちゃいました(^^;)
明日書く内容は、ダルビッシュの予定です

では明日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
歌特に演歌の世界の人は自分より大人だと思ってましたが、今のにあわすとあれれってことがありますね。
「別れても好きな人」子どもの頃に聞いた記憶では、渋谷で別れて渋谷で再会してるから、結構若いですよね、20代??これが銀座でとなると、再会は30代になりそうですが。
演歌の世界の抒情性が今の20代にあるかな?
私は30代以上と思いますが。
まやまさんのリアルな記事じゃなかったのね~^^
歌の歌詞 特に演歌は登場人物の設定は・・・っと気になりますね
私はいつも自分です(笑
演歌=大人ですもんね~、ワタシ≠大人だし(^^;)
そっかー、『別れても-』は20代かもなんですねぇ…
そんな大人な恋愛などしたことないもので(^_^;)>
はいはーい、元気ですよー!今日は野球でしたし(^^;)
子どもの頃は30代なんて大人も大人でしたが
今それ以上になってみると…
演歌の抒情性はワタシにもまったくありません(^_^;)>
『別れても-』みたいな大人な恋愛、ないですよぉ(^^;)
歌の登場人物は、どんなに立派な人なのだろう?
ってのも思いますが、栃のミ^^さんはご自身なのですね(^^)
感情移入しやすいですから。
ってことは?! シルビアさんいくつ?!
調べました!
シルビアさんは1958年生れ、『別れても-』は1979年発売。
ってことは当時21歳!おとなぁ~
ちなみにワタシの21歳時の精神年齢は中2でした。今も?(^^;)