ひっさびさに、宮古タイム
連休に宮古島に戻ったわけでも
銀座のわしたショップに
行ったわけでもありません(^^;)
先日、新しいお知り合いから
もずくのご注文をいただきまして。
で、いま家にFAXないから
コンビニから注文送りました。
先ほど。
到着が遅れてるなぁと
心配で宮古に電話
すると…
「FAXなくしたからもう一度送って」
だと…
向こうではフツーにこうだけど
新しいお客さんだからねぇ。
まぁ許してくれそうな方だから
まだよかったんだけど。
んなワケで今、コンビニ帰り(^^;)

ま、ネタになったからいぃんです。
もずくのT子さんもめずらしく
反省モードなのが面白かったし(^^;)
久々に感じた宮古タイムでした(^^)
コンビニ近くのおウチでは
もうクリスマス仕様でした
そっかぁ今年もあと40日くらい?
早いなぁ…還暦になっちゃいそうだ
(^◇^;)
では明日も、1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
銀座のわしたショップに
行ったわけでもありません(^^;)
先日、新しいお知り合いから
もずくのご注文をいただきまして。
で、いま家にFAXないから
コンビニから注文送りました。
先ほど。
到着が遅れてるなぁと
心配で宮古に電話

「FAXなくしたからもう一度送って」
だと…

向こうではフツーにこうだけど
新しいお客さんだからねぇ。
まぁ許してくれそうな方だから
まだよかったんだけど。
んなワケで今、コンビニ帰り(^^;)

ま、ネタになったからいぃんです。
もずくのT子さんもめずらしく
反省モードなのが面白かったし(^^;)
久々に感じた宮古タイムでした(^^)
コンビニ近くのおウチでは
もうクリスマス仕様でした

そっかぁ今年もあと40日くらい?
早いなぁ…還暦になっちゃいそうだ

では明日も、1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
心の広いお方なので許してくれることでしょう。
もうクリスマスモードなのですね。
私の自宅周りのお宅でも、毎年ド派手な電飾をしています。
でもかなり楽しませてくれるので、嬉しいイベントですよね。
早い人は11月からクリスマスの電飾してますね。電気代大丈夫??と勝手ながら心配するぐらいのところもありますが。
我が家の近所は電飾は1件だけなので、正直ホっとしてます。みんなやってたらプレッシャーありますよ(笑)
ご注文の方には今日、遅れると伝えましたが
許してくれました。良かったです(^^;)
毎年この時期は自転車で通る道沿いの家などの
イルミネーションを撮って載せてます。
今年もそろそろ写真撮ろうと思います(*^^*)
別の内容の記事を書こうかなと思いつつ宮古に電話
→そのままコンビニ→記事内容変更、でした(^^;)
昨年は不況のせいか電飾飾るの遅い家が多かったですが
今年はすでにけっこう見ます。ウチの建物の上の階で
今年から始めた人がいて、けっこう目立ってますよ(^o^;)
うちも宮古タイムだから~ね
FAXないし~
最近ではプリンターも壊れてさ!
あら、クリスマスの飾りのおうちがとてもきれいですね
そしてもずくをたのしみにされている方もも届くと喜ばれるとことでしょうね(^o^)丿
ウチは以前FAXはパソコンから送れたのですが
今のノートPCには機能がないのです(T_T)
もずく、昨夜言ったからすぐに送ってるはず…多分(^^;)
景気が回復したのか?今年はどの家も電飾早いですよ(^^)
うちの近くでもベランダに電飾されている家が2~3軒あります。
12月に向けて電飾が増えそうですね。
LED(だったかな?)を使っているので、熱くもならないし、電気代もそうかからないと聞いていますが・・。
宮古ではまぁフツーのことなんですけどね…(^^;)
LEDが一般的になって電飾が増えた気がします。
電気代かからなくても数が増えると同じだなと
思ってしまう環境オヤジです(^_^;)>
もうはやクリスマスイルミネーション!…キラキラして綺麗でその場で思わず見惚れてしまいますよね。以前イルミネーション飾りが豪華なお家に見物客が集まり過ぎて交通の妨げになり、苦情が出て取り止めたお家が有りましたよ。
ウォーキングの成果出ると良いですね。
タイトルは「宮古タイム」ですが一般には「沖縄タイム」
と言われますね。1時間遅刻が当り前の世界です(^^;)
イルミネーション、すごい家ありますよねー。
毎年ご近所のイルミネーションを記事にしてますが
今年は初めての場所を取材しようと思ってます(*^^*)
昨日も夜に町までお出かけしたけど、イルミネーションは1軒のお家の窓辺だけでした。
そういうものだと思いつつあります。^^;
自分宛てだったら全然気にしないんですけどね、
ありがちな話ですから(^^;)
イルミネーション、もう少し撮れたら記事にしますが
今年は数は増えたけど小規模なのが多い気がします(^^)