起き違える…?
寝違えることは
良くあるワタシですが…。
寝る前に風呂に入りまして
あがってさぁ寝ようと思ったら、
突然、首に激痛が

寝違えのひどいののようになり、
首を上に向けられない。
ゆーーっくり、少しずつ動かして
多少マシになったところで寝て
起きたら何とかおさまってました。
まだ左側の首と肩の間くらいが
ちょっと痛いのですが。
それにしても、
寝ていて朝起きたら寝違え
ってのはこれまで何度もありますが、
風呂入ってて首がおかしくなって
寝たら良くなったってのははじめて。
何だったんだ、これは(^^;)
ゆっくり湯船に浸かって温まろうにも
症状の出たのが風呂上りだったから
再発が怖くて躊躇してるんですけどね(^^;)
つくづく人間、首は弱点だなぁと思います、
重たい頭を支えてますからね。
徐々に支える筋肉も退化するだろうし。
以前、アントニオ猪木さんが首だけで
ブリッジしてる映像を見たことあるけど
あぁいうのして鍛えたらいいのかなー?(^^;)
とりあえず様子を見てケアしたいと思います(^^)
対策、予防策などあればお教えくださいm(_ _)m
今日は雨模様で
冬に戻ったように
寒かった関東地方。
こたつしまわなくて良かったです(*^^*)
桜
が咲いてからはずっと寒いような…
この週末は散り始めた桜を楽しめる
最後のチャンスかと思ったら、雨。
明日が最後のチャンスかなー(^^)
お花見の方々はお風邪などひきませぬよう(*^^*)
では明日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
良くあるワタシですが…。
寝る前に風呂に入りまして

あがってさぁ寝ようと思ったら、
突然、首に激痛が


寝違えのひどいののようになり、
首を上に向けられない。
ゆーーっくり、少しずつ動かして
多少マシになったところで寝て

起きたら何とかおさまってました。
まだ左側の首と肩の間くらいが
ちょっと痛いのですが。
それにしても、
寝ていて朝起きたら寝違え

ってのはこれまで何度もありますが、
風呂入ってて首がおかしくなって
寝たら良くなったってのははじめて。
何だったんだ、これは(^^;)
ゆっくり湯船に浸かって温まろうにも
症状の出たのが風呂上りだったから
再発が怖くて躊躇してるんですけどね(^^;)

重たい頭を支えてますからね。
徐々に支える筋肉も退化するだろうし。
以前、アントニオ猪木さんが首だけで
ブリッジしてる映像を見たことあるけど
あぁいうのして鍛えたらいいのかなー?(^^;)
とりあえず様子を見てケアしたいと思います(^^)
対策、予防策などあればお教えくださいm(_ _)m
今日は雨模様で

寒かった関東地方。
こたつしまわなくて良かったです(*^^*)
桜

この週末は散り始めた桜を楽しめる
最後のチャンスかと思ったら、雨。
明日が最後のチャンスかなー(^^)
お花見の方々はお風邪などひきませぬよう(*^^*)
では明日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
PCや携帯で前傾姿勢が多いので、首が前に真っ直ぐになって異常が起きるそうです。整骨医で治るらしいですが、体操が効果的らしいですよ。
首肩背中の筋肉が固くなってくるとグキッってなり易いですよね。
ストレートネックも首の歪みを直すと湾曲が出てきます。
まやまさんの首は湾曲があったような覚えがありますが、今はどうなのか^^;
痛いときは、温めるよりも冷やしたほうがいいこともありますよ。
首でブリッジ!相当鍛えないと、首がもっと大変なことになりそうです。
そもそもふつうのブリッジもできないですが...
私の場合はストレートネックが原因みたいですけど。
まやまさんはお風呂で温まった後だから、首の筋肉がほぐれて何かの拍子に曲がり過ぎ(?)頚椎が神経を圧迫したんでしょうか。
とにかく首は大事な部分ですから過度の運動は控えたほうがいいと思いますけど。
首の骨が真っ直ぐないわゆるストレートネックは
数年前に指摘されてから気をつけてはいます。
でもこうしてパソコンの前にいると、ついなっちゃいますね。
時々PC上の手を、掌を上向きにするだけで
少し矯正になるらしいですよ(*^^*)b
首ブリッジは学生の頃にまねしたことがあるけど
今やったらそれこそ命に関わると思うのでやりません(^_^;)>
みやびー先生に最初にお世話になった少し前に
整形外科でストレートネックを指摘されて気をつけてます。
ただ首の付根のビミョーな違和感はいつもある感じ(T_T)
以前も血行不良を指摘してもらったのを思い出して
翌晩は前日よりゆ~っくり、湯船に浸かりました
またアドバイスお願いします~m(_ _)m
お陰様で今は通常の状態に戻りました。有難うございますm(_ _)m
身体を温めた方がいいのか冷やした方がいいのか、
このへんって素人には難しいですよねー。
ブリッジといえば若い頃は立った状態から身体を反らしていって
そのまま後ろに手を着いてブリッジできたのですが、
今はおそろしくてとても出来ません(^_^;)>
なるほど、たしかに弱点をネックと言いますもんね(^^)b
いつも首に微妙な違和感があるために、矯正しようと
ヘンに動かしすぎたのかもしれませんね。
それに、血行も悪くなってきているのかも、加齢とともに(T_T)
今後は一層、自分の身体に気をつかっていこうと思います(^^)