ちょっと茶色っぽいのは?(^^;)
暑いのにまたスコーン焼きました

ちょっと茶色いのは、きな粉入れたから。
夏にはシリアルにきな粉と牛乳かけて食べる
という記事をずいぶん前に書きましたが、
今年も続けてまして。
シリアルが切れてきな粉が残ってたので
スコーンに混ぜよう、という思いつきです(^^;)
結果。
きな粉が少なかったようで
あまりきな粉味しなかったです(T_T)
ただ、これもシリアルに混ぜる用の
ナッツ類も加えたのは良かったみたい

次回また、きな粉増やして作ってみます(*^^*)
暑いといいつつこの3日ほどは
朝晩はかなり凌ぎやすい関東です

って、週末は夏に逆戻りのようですが

9月になったら秋の気候になるといぃなー(^^)
では明日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
自分で作ると美味しさもひとしおですよね?!
きなこ入りは健康志向にもいいですね。
だんだんレパートリーが増えそうで楽しみです。^^
ゴマもいいかも。
あれこれ入れて試すって面白いですよね。
パーリーさんの言われるとおり、自分とこを見たような気分になっちゃいました。
混ぜる粉は2割ぐらいまでが目安かなあ。
きなことナッツはあいますね(おすすめはクルミ)
きな粉は豆の粉ですから、植物性タンパク質がいっぱいです。
デコレーションをするより、見た目もシンプルで良いですね。
いえいえ、assamさんとはレベルが違います。
こちらはホットケーキミックスでスコーン作るだけですし(^_^;)>
確かに自分で作ると楽しいので美味しく感じますね、
レパートリー増えるように頑張ります(*^^*)
きな粉は合うような気がして作りましたが
分量を変えてもう一度試してみないとです(^_^;)>
黒糖蜜かけるといいかな、今後も色々試します(*^^*)
いえいえいえいえ、全然レベルが違いますです!
こちらはまだ駆け出しですから、ハイ(^_^;)>
粉は2割が目安ですね、くるみ、入れてみます(*^^*)
ホットケーキミックスではありますが余計な物入れないので
健康ではあると思いますね。混ぜるものとしては
きな粉は良いと思うので、また改善して作りたいと思います(^^)