勃発!石垣島vs宮古島!?(^^;)
プロ野球
の話です(^^)
ウェブ記事より。
--+-- --+-- --+-- --+-- --+--
ロッテ史上初!離島オープン戦
石垣島で相手は“宮古島”オリックス
来年2月16日に、ロッテの春季キャンプ地である
沖縄・石垣島(沖縄県石垣市)で、
ロッテ―オリックスのオープン戦が
開催されることが10日、分かった。
離島でのオープン戦は球界史上初の試みで、
来年で80周年を迎えるプロ野球にとって
史上最南端での試合開催となる。
来春最も早いオープン戦となるのも確実で、
大きな注目を集めそうだ。
<情報元はこちら>
--+-- --+-- --+-- --+-- --+--
…い、行きたい(*^^*)
日曜日だし、シーズンオフだしなー。
…と、マジメに考えてみる。
まぁ実際は難しいとは思いますが(^^;)
パーリーブルーさんにはぜひ
観に行っていただいて、
宮古島出身のマリーンズ背番号5、
伊志嶺翔太を覚えていただきたい(*^^*)
ところでこれ、逆はできないの?
つまり、宮古島開催ってのは?
宮古の球場も広いし立派なもので
内野の観客席もちゃんとしてるし。
2006年にはWBCの調整で来た
イチロー出場の紅白戦だって、
ちゃんと観客入れて出来たのだから
再来年はぜひ検討してください!
相手は石垣のマリーンズでも
本島・宜野湾からベイを呼んでもいいかと。
そしたらもう、ぜひ行きたいのでo(>▽<)o
ともあれ、無事開催されますように(^^)
冬至ですねー、一番昼の短い日。
明日からは春に向けて、
日がまた少しずつ長くなるのですねー。
…あっという間に猛暑にならなきゃいぃが(--;)
と、鬼も大笑いの来年の話をする。
まだまだ寒くなるので、ご自愛ください(^^)
では明日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)

ウェブ記事より。
--+-- --+-- --+-- --+-- --+--
ロッテ史上初!離島オープン戦
石垣島で相手は“宮古島”オリックス
来年2月16日に、ロッテの春季キャンプ地である
沖縄・石垣島(沖縄県石垣市)で、
ロッテ―オリックスのオープン戦が
開催されることが10日、分かった。
離島でのオープン戦は球界史上初の試みで、
来年で80周年を迎えるプロ野球にとって

来春最も早いオープン戦となるのも確実で、
大きな注目を集めそうだ。
<情報元はこちら>
--+-- --+-- --+-- --+-- --+--
…い、行きたい(*^^*)

日曜日だし、シーズンオフだしなー。
…と、マジメに考えてみる。
まぁ実際は難しいとは思いますが(^^;)
パーリーブルーさんにはぜひ
観に行っていただいて、
宮古島出身のマリーンズ背番号5、
伊志嶺翔太を覚えていただきたい(*^^*)

ところでこれ、逆はできないの?
つまり、宮古島開催ってのは?

内野の観客席もちゃんとしてるし。
2006年にはWBCの調整で来た
イチロー出場の紅白戦だって、
ちゃんと観客入れて出来たのだから

再来年はぜひ検討してください!
相手は石垣のマリーンズでも
本島・宜野湾からベイを呼んでもいいかと。
そしたらもう、ぜひ行きたいのでo(>▽<)o
ともあれ、無事開催されますように(^^)
冬至ですねー、一番昼の短い日。
明日からは春に向けて、
日がまた少しずつ長くなるのですねー。
…あっという間に猛暑にならなきゃいぃが(--;)
と、鬼も大笑いの来年の話をする。
まだまだ寒くなるので、ご自愛ください(^^)
では明日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
地元にとっては大きなニュースですからね。
キャンプが始まったら是非、覗いてみたいと思います!
ってか、まやまさん来ないんですかー?!
日曜だしシーズンオフだしー、って知らないのに言ってみる。(笑)
やはり地元では大きなニュースになっているのですね。
宮古島から行くオリックスバファローズにも糸井など代表レベルの選手がいますから、ご都合が合えば観てみてください(*^^*)
旅行代金は2月ですからそんなに高くないですよねー…でも仕事だろぅなぁ(T▽T)
これを機会に石垣-宮古の格安便を作ってほしいです(*^^*)b
やはり今回は、石垣島でってのが、大きいのではないでしょうか?
一度実現すると、次回は宮古島あるかもですよ。
2月ってまだ先のようだけど、結構すぐきますね
私なんて、今すぐ暖かい石垣島や宮古島に飛んでいきたい気持ちですわ。
昨日よりも今日は少し昼が長くなってきたような気がします・・・。
来年はプロ野球を見に行きたいです
どこでもいいから行きたいと~~^
春が待ち遠しいです(^^♪
そうですそうです!とりあえず可能性が少なくてもシミュレーションはしてみますよね(*^^*)
オープン戦とは言え離島開催ですからね、次回はぜひ宮古でと期待してます(*^^*)
南の島は、風がない日の日向なら今でも泳げると思いますから、ホットですよねー(*^^*)
ワタシも今すぐ行きたいです、事情が許せばですが(^_^;)>
プロ野球は来年の戦力補強の真っ只中です、来年はどうなるでしょうねー(*^^*)
来年は東京ドームもたくさん行けると良いですね、
横浜で野球観た後に中華街、というのも良いですよ(*^^*)
残念ながら、ホテルで選手たちには会えませんでしたけど・・・・。
来季の野球、どんな選手が活躍するか楽しみですね。
そっか、宮古島に行かれたのは2月だったのですね。オリックスは顔見てわかる選手は現在少ないですけど…(^^;)来年はヤワラちゃんの旦那さんの谷選手が久しぶりにこのチームに戻るので楽しみです(^^)