『兄貴と後輩』2014大雪「ダジャレを言うのはダレジャ?」(^^;)
「兄貴ィ~、水が冷たいッス~!!」
「仕方がないだろ、サソリから逃げるために
水鳥に乗り移っているのだからな」
「オレまで付き合わせないでほしいッス…。
あ~ぁ、水鳥はよくこんな味のない水草を
むしゃむしゃ食べられるッスよねぇ」
「…むしゃむしゃって言うな!
コワイことを思い出すだろ!!」
「あ、すまないッス。
…兄貴、まだビビッてるッス」
「何か言ったか?」
「いえ、何もッス。
ところで兄貴ィ、向こう岸のあの大きな家の
庭にある大きい花、キレイッスねー」
「皇帝ダリアだ」
「そんな名前なんッスかぁ。
さすが兄貴っス。物知りッス(^^)」
「大きな家の庭にあるとなおさら立派に見えるな。
これがホントの“豪邸ダリア”!」
「…兄貴、ダジャレっスねぇ~
しかも、別にそれがホントじゃないっす」
「…あの豪邸はドイツんだ?
オランダー!」
「
兄貴、ドイツとオランダは違う国ッス。
サッカー
で対戦したらサポーター同士
大変なことになるッス」
「……豪邸の庭に花が…」
「あ!あと兄貴ィ。
アルジェリアとナイジェリアも別の国ッス、
木久扇さんもよく使ってるけど、これもダメッス」
「………
豪邸の人がバターを買おうと…」
「売ってる店は、そこの角をマーガリン、ッスかぁ?
バターは動物性でマーガリンは植物油由来ッス。
違うものッス、何にもかかってないっス」
「…つまらないことばかり言うやつだな」
「兄貴のダジャレこそつまらないっス」
「ムゥ…」
「そんなことばかり言ってると
サソリにお仕置きされるっスよ」
「へへぇーーんだ!
サソリから逃れるためにここにいるんだから
大丈夫だもーーんだ!!」
「子ども言葉ムカつくっスねー!
でも、そうはいかないっスよぉ~!
ほら、聞こえないっスか?」
…ぎゅんぎゅんぎゅんぎゅんぎゅんぎゅん
「?何の音だ??」
「ツマランオヤジヲ、オシオキニ来タデー!」
「うわぁ~、回転しながら空を飛んできたぁ~!
」
「兄貴、サソリに謝った方がいいッスよ」
「わかった。サソリよ、
『アイム・さ・ソーリー!』(^▽^;)>」
「
メッチャ ツマラヘン!!
毒針グサッ!」
「ひいいぃぃーーーっ!
毒があぁぁーーっ!!(T◇T)」
「兄貴、懲りないッス…
全国のオヤジの皆さま!
女性へのオヤジギャグはほどほどにッス(^^)b」
--+-- --+-- --+-- --+--
休みの朝からくだらなくお送りしました(^^;)
大雪ですね。「雪が激しく降り始める頃」ですが
ちょうど大雪のニュースも聞こえてきました
関東は朝から良い天気なので
布団を干して毛布を洗濯してます。
でもせっかくの好天なので
午後からはちょっと出かけるつもりです(^^)
では今日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
「仕方がないだろ、サソリから逃げるために
水鳥に乗り移っているのだからな」

あ~ぁ、水鳥はよくこんな味のない水草を
むしゃむしゃ食べられるッスよねぇ」
「…むしゃむしゃって言うな!
コワイことを思い出すだろ!!」
「あ、すまないッス。
…兄貴、まだビビッてるッス」
「何か言ったか?」
「いえ、何もッス。
ところで兄貴ィ、向こう岸のあの大きな家の
庭にある大きい花、キレイッスねー」

「そんな名前なんッスかぁ。
さすが兄貴っス。物知りッス(^^)」
「大きな家の庭にあるとなおさら立派に見えるな。
これがホントの“豪邸ダリア”!」
「…兄貴、ダジャレっスねぇ~

しかも、別にそれがホントじゃないっす」
「…あの豪邸はドイツんだ?
オランダー!」
「

サッカー

大変なことになるッス」
「……豪邸の庭に花が…」
「あ!あと兄貴ィ。
アルジェリアとナイジェリアも別の国ッス、
木久扇さんもよく使ってるけど、これもダメッス」
「………
豪邸の人がバターを買おうと…」
「売ってる店は、そこの角をマーガリン、ッスかぁ?
バターは動物性でマーガリンは植物油由来ッス。
違うものッス、何にもかかってないっス」
「…つまらないことばかり言うやつだな」
「兄貴のダジャレこそつまらないっス」
「ムゥ…」
「そんなことばかり言ってると
サソリにお仕置きされるっスよ」
「へへぇーーんだ!
サソリから逃れるためにここにいるんだから
大丈夫だもーーんだ!!」
「子ども言葉ムカつくっスねー!
でも、そうはいかないっスよぉ~!
ほら、聞こえないっスか?」

「?何の音だ??」

「うわぁ~、回転しながら空を飛んできたぁ~!

「兄貴、サソリに謝った方がいいッスよ」
「わかった。サソリよ、
『アイム・さ・ソーリー!』(^▽^;)>」


毒針グサッ!」
「ひいいぃぃーーーっ!
毒があぁぁーーっ!!(T◇T)」
「兄貴、懲りないッス…
全国のオヤジの皆さま!
女性へのオヤジギャグはほどほどにッス(^^)b」
--+-- --+-- --+-- --+--
休みの朝からくだらなくお送りしました(^^;)
大雪ですね。「雪が激しく降り始める頃」ですが
ちょうど大雪のニュースも聞こえてきました

関東は朝から良い天気なので

布団を干して毛布を洗濯してます。
でもせっかくの好天なので
午後からはちょっと出かけるつもりです(^^)
では今日も、1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
関東は今のところ穏やかですが、かなりの豪雪になっているところもありますね。
フッフッフ、ダジャレもこれだけ出ると気分良いでしょう。
先ほどは、蚊帳ぬ身一座の「原っぱがころんだ」においでいただき有難うございました。
久しぶりにお会いでき嬉しかったですよ。
ネットのニュースでも「なぜ12月初旬に大雪?」などの
見出しが出ていますね。お見舞い申し上げます。
兄貴、ダジャレで気分良かったかな、刺されるまでは(^^;)
こちらこそ久しぶりにお会いできて嬉しかったです(*^^*)
横で詳細な解説、ありがとうございました。
寄り道していたのでまだ観劇の記事がかけていません、
これから書きますのでまた見てくださいね(^^)/
おやじギャグは連発でも、同じこと繰り返さなければ、酒の席では問題ないかと。
ただし、ギャグのせいで、会話が進まなくなると、嫌がられます。
量よりも、流れが重要ですね。
でも、サソリさんは笑いのセンスが厳しそうです。
実は師匠だったりして。
当初の無口な兄貴がどうして?という感じですが(^^;)
同じこと繰り返さなければ、なるほど。
会話が進まなくなるとダメなのですね、ふむふむ。
…と、完全に自分の参考にしています(^_^;)>
サソリはダメだと体罰…昭和っぽい師匠ですね!?(*^^*)