中年よ、運動を!(^^)
"中年"って言葉、使わないように
別の言葉が用意された記憶ありますが、
結局使われてますね。
…それはまぁいぃとして(^^;)
ネットで見つけた記事によりますと…
脳は年を取ると萎縮して認知機能を低下させ、
認知症につながることもある。
しかし研究によれば、特に中年期の運動で
脳の萎縮や認知機能の低下を
食い止められる可能性がある、らしいです。
<詳細はこちら>
以前、亡くなる間際まで普通に生活できる
いわゆる『ピンピンコロリ』で亡くなる方は
どんな生活をしていたかを調べたら、
大半が『農業をしていた方』だったという
記事を読んだことがあります。
10年前の宮古在住時、農家の手伝いで
苗を植えながらしゃがんだ姿勢のまま前進、
というのをやり、80歳のおばあに負けた記憶が…
長年の経験でしょうが、丈夫だなぁって。
たしかにそのおばあ、しっかりしておられました(^^)
ちょうど日曜日に自転車で遠出して
腿の筋肉がパンパンになって
運動不足や衰えを感じたばかり(T_T)
日曜に走った距離を毎日往復して
通勤していた時期もあったけど、
今は運動量が激減…
2016年、運動増やすかなぁ~。
あ、日曜日に行った先では
何かランニングのイベントしてました。
運動してる人は、してるようです
そもそも、通勤のように
日常生活に運動を取り入れて
定期的にする方が好きなタイプで、
わざわざジムに通ったりはちょっと…。
だから、今の生活の中にどうやって
運動を取り入れるかを考えようと。
…考えてるうちに2016年が
終わらないように気をつけないとね(^_^;)>
夜は少し雨が降った南関東
明日は雨はあがるけど寒いようです。
もう少し寒さは続くようで、
春はもう少し先のようです(^^)
では明日も、1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
別の言葉が用意された記憶ありますが、
結局使われてますね。
…それはまぁいぃとして(^^;)
ネットで見つけた記事によりますと…
脳は年を取ると萎縮して認知機能を低下させ、
認知症につながることもある。
しかし研究によれば、特に中年期の運動で
脳の萎縮や認知機能の低下を
食い止められる可能性がある、らしいです。
<詳細はこちら>
以前、亡くなる間際まで普通に生活できる
いわゆる『ピンピンコロリ』で亡くなる方は
どんな生活をしていたかを調べたら、
大半が『農業をしていた方』だったという
記事を読んだことがあります。
10年前の宮古在住時、農家の手伝いで
苗を植えながらしゃがんだ姿勢のまま前進、
というのをやり、80歳のおばあに負けた記憶が…

長年の経験でしょうが、丈夫だなぁって。
たしかにそのおばあ、しっかりしておられました(^^)
ちょうど日曜日に自転車で遠出して

腿の筋肉がパンパンになって
運動不足や衰えを感じたばかり(T_T)
日曜に走った距離を毎日往復して
通勤していた時期もあったけど、
今は運動量が激減…
2016年、運動増やすかなぁ~。

何かランニングのイベントしてました。
運動してる人は、してるようです

そもそも、通勤のように
日常生活に運動を取り入れて
定期的にする方が好きなタイプで、
わざわざジムに通ったりはちょっと…。
だから、今の生活の中にどうやって
運動を取り入れるかを考えようと。
…考えてるうちに2016年が
終わらないように気をつけないとね(^_^;)>
夜は少し雨が降った南関東

明日は雨はあがるけど寒いようです。
もう少し寒さは続くようで、
春はもう少し先のようです(^^)
では明日も、1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
前、母の介護の時に、面倒を至れり尽くせりでみる、良い嫁、良い子供ほど、親を認知症に追いやっているんだと、医者から言われたことが有ります。
出来るだけ自分でできることはさせるのが良いらしく、一日の日課もきちんとしないといけないみたいです。
農業をやっている方は、その面でもきちんとしているのでは?
そう言えば、母は体を動かすのが嫌いでした。
最後まで自分のことは自分でしたいものですよね
だから、いまから準備しないといけないんですね。
私は、そろそろ自転車に乗るのが危なくなってきましたが
一生懸命に気をつけながら乗り続けようと思っています。
寒いけど出来るだけ体を動かしましょうね
あっこさんは散歩やゴルフで良く動かれてますよね(*^^*)
至れり尽くせりだと、なるほどそういうこともあるのですね。
宮古の農家のオバアは、普段は農業をやっているのに
休みは仲間とゲートボールと言っていました。
多分今ごろも元気なはずです(^^;)
ハイ、ワタシも最後まで動いていたいので運動は必須かなと(^^)
自転車も良いですし、自分で歩くのも良いですよ。
暖かくなれば身体動かしやすくなりますし、春よ来いです(*^^*)
ボルダリングを去年の夏から始めました(^^♪
すごい楽しい
はいはい、ボルダリングの記事見ました!
あれ、やっている人は簡単にやってるように見えるけど
ワタシの腕力と体重を考えると、ムリかなぁ~、と(T▽T)
近くにやれる場所あるんだけどね(^^;)
これって、若いころ本格的に運動してて、運動には自信あったけど、社会人になって、全くやらなくなって、筋肉が脂肪に変化した人がヤバイようですよ。
しかも、下手に自信あるからか、動けなくなってることに気づかない。
大人になって、運動してる人って、意外と学生時代は運動嫌いだった人のほうが多いです。
日常的にとりいれればいいですよね。ジムは以前行ってたけど、飽きてやめちゃいました。回数券的なのがあれば、気分転換にもいいかなと思うけど、通ってたところは、その制度ないのです...
ワタシも最近は筋力の低下を感じることが多くて
"下手に自信あるからか、動けなくなってることに気づかない"
ってクチかも(^_^;)>
もう少し日常的にできる運動を増やしたいと思ってます。
ジムはワタシも、飽きちゃいますね(^^;)
今は雨でない限り毎朝1時間ウォーキングしてますが、それだけでは筋力が低下するのと柔軟性もなくなるような気がして、最近は起きてすぐベッドの上でストレッチを20分くらいするようにしてます。
継続は無理しないのがいちばん続くので、ゆる~くです(笑)
しっかり運動されてますねー!
ワタシは継続しないようなハードなメニューを設定して
案の定続かない…というのが過去のパターンです(T▽T)
今はやはりムリのない程度でぼちぼち続けてます(^^)