マリスタ観戦2016(3)vsイーグルス「とにかく、暑い」 (--;)
日本の5月の気候というのは
もう少し爽やかだったんじゃあ
ないかと思うのですけどね(--;)
予想最高気温が23℃ってことで
気持ち良く観戦できると
期待して球場入りしたのですが。
まぁ~、暑い


直射日光が沖縄の海開きの4月頃に
負けてない?って強さで
日本の気候ってのはこの数十年で
変わったんだなと思いました。
防止しよう、地球温暖化(^^;)
マリーンズ 9x - 8 イーグルス
マリーンズが最大5点差を、細谷圭選手の
"代打逆転満塁ホームラン"などで逆転
<映像はこちら>
そして延長10回にサヨナラ勝ち
前日のこのカードも延長で、13x-12で
マリーンズがサヨナラ勝ちでした。
…野球好きな両チームで(^^;)
観戦してる方はというと…
暑さで途中ですっかりバテて、
延長入って試合時間4時間過ぎて
帰ろうにももう立ち上がる気力がない
試合終了後は全員の健康状態を考慮して
恒例の居酒屋行きも中止に。
無難な判断だったと思います(^^;)
今後暑くなったら今までよりちゃんと
身体の状態をチェックしつつ
観戦しないといけないかなぁ、
と思いました。トシなので(^^;)
観戦に来るオヤジの皆さま、
ともに気をつけて観戦しましょう(*^^*)/
また新しい週、体調を整えて
ボチボチやろうと思います。
では明日も、1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
もう少し爽やかだったんじゃあ
ないかと思うのですけどね(--;)

気持ち良く観戦できると
期待して球場入りしたのですが。
まぁ~、暑い



直射日光が沖縄の海開きの4月頃に
負けてない?って強さで

日本の気候ってのはこの数十年で
変わったんだなと思いました。
防止しよう、地球温暖化(^^;)
マリーンズ 9x - 8 イーグルス
マリーンズが最大5点差を、細谷圭選手の
"代打逆転満塁ホームラン"などで逆転

<映像はこちら>
そして延長10回にサヨナラ勝ち

前日のこのカードも延長で、13x-12で
マリーンズがサヨナラ勝ちでした。
…野球好きな両チームで(^^;)
観戦してる方はというと…
暑さで途中ですっかりバテて、
延長入って試合時間4時間過ぎて
帰ろうにももう立ち上がる気力がない

試合終了後は全員の健康状態を考慮して
恒例の居酒屋行きも中止に。
無難な判断だったと思います(^^;)
今後暑くなったら今までよりちゃんと
身体の状態をチェックしつつ
観戦しないといけないかなぁ、
と思いました。トシなので(^^;)
観戦に来るオヤジの皆さま、
ともに気をつけて観戦しましょう(*^^*)/
また新しい週、体調を整えて
ボチボチやろうと思います。
では明日も、1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
さぞかし暑かったことでしょうね。
試合内容が熱いのは大歓迎ですけど。
こちらも日中暑くても朝夕は肌寒く暑いのか寒いのか
解りません。厚着して出かけると帰りは荷物になるし
確実に地球が変化してるんでしょうか。
湿度が無かったから、それほど汗はかかなかったけど、球場でじっと座っていたら、オーブン状態では?
日焼け止めしっかり塗りたくって歩きました。
この日は結局、最高気温はそれほど高くないものの体感は夏で、
暑さ慣れしていない身体にはきつかったです(^^;)
試合は面白かったので、それは良かったです。
本当に今年はこの時期、暑いのか寒いのかわからない日が続いて
ワタシは体調がかなりつらいです。通常、気候の変化というのは
もっと時間をかけてゆっくり進行するものなのですが、
この変化の急激さが異常だという証拠かもしれません(゚_゚;)
球場でじっと、しかも試合開始1時間半前から球場入りして
試合時間は延長戦で4時間半…合計6時間炎天下にいて
さすがにグッタリ、今週の仕事がツライです(T▽T)
すでに夏用の対策が必要だと思いますね(^^)
それと、この時期の紫外線って、真夏と変わらないみたいです。
日焼け対策は肌のためじゃなくて、体のために必要です。
と、いうわけでマフラータオルってグッズは、首にかけとくといろいろと便利ってことになりますね。(首の後ろが焼けると非常に疲れます)
例年なら梅雨の暑くなりはじめに耐えて暑さに慣れれば
夏はまぁ乗り切れる、と思っていたのですが。
もう5月中旬に耐えられないほどの暑さになるとは…(T▽T)
日焼け対策は体のために必要、そのようですね。
週が明けてもしばらくはダルかったですから(^^;)
この夏は日焼けにも例年以上に気をつけます(*^^*)