ど真ん中、見逃し(T▽T)
見えているはずなのに、
見えていない…。
写真はウチの炊飯器です、
買ってから3年は経つでしょうか。
たしか買った時に記事にしたような
気がしますが、見つかりません(^^;)

中央左下に"無洗米"のボタン。
これまで無洗米も炊きましたが、
えー…一度も使ったことない
ってか、このボタンの存在に
何年もまったく気付かなかった
こんなにど真ん中にあるのにー(^_^;)>

これまで無洗米を普通に炊いた時、
何の違和感も感じませんでした。
このボタン押して炊いたら
たいそう美味しくなるのでしょうか
多分食べる時になったら
無洗米ボタン使ったことを
忘れてるんだろうなと思います(^^;)
今後も細かいことを気にせずに
何でも美味しくいただこうと思います
(^◇^;)>
前記事の観戦試合のダイジェスト映像です
1分25秒くらいからの#28成宮唯選手の
見事な個人技からのシュートは必見です。
ぜひご覧ください(^^)/
桜は八重桜が少し残る程度に
なりましたが、次はツツジが満開
日本の花は層が厚いです。
しかも道路の路肩ですからね、これ。
ドライバーが運転の際に
見とれないといいなと思います(^^;)
皆さまも安全運転でお願いします(*^o^*)
では明日も 1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
見えていない…。
写真はウチの炊飯器です、
買ってから3年は経つでしょうか。
たしか買った時に記事にしたような
気がしますが、見つかりません(^^;)

中央左下に"無洗米"のボタン。
これまで無洗米も炊きましたが、
えー…一度も使ったことない

ってか、このボタンの存在に
何年もまったく気付かなかった

こんなにど真ん中にあるのにー(^_^;)>

これまで無洗米を普通に炊いた時、
何の違和感も感じませんでした。
このボタン押して炊いたら
たいそう美味しくなるのでしょうか

多分食べる時になったら
無洗米ボタン使ったことを
忘れてるんだろうなと思います(^^;)
今後も細かいことを気にせずに
何でも美味しくいただこうと思います

前記事の観戦試合のダイジェスト映像です

1分25秒くらいからの#28成宮唯選手の
見事な個人技からのシュートは必見です。
ぜひご覧ください(^^)/
桜は八重桜が少し残る程度に
なりましたが、次はツツジが満開

日本の花は層が厚いです。
しかも道路の路肩ですからね、これ。
ドライバーが運転の際に
見とれないといいなと思います(^^;)
皆さまも安全運転でお願いします(*^o^*)
では明日も 1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
たぶん買った時に一度は見てるハズでしょうけど、その時に無洗米を使われてたかどうか・・かな?!
日は移ろい、こちらは梅雨の走りのような空模様です。
石垣島はえらいことになってますが、穏やかな天候であってほしいです。
今の炊飯器はボタン一つでちゃんと炊ける、
という思い込みが原因だったのでしょうね(^^;)
ま、無洗米もボタン一つで炊けているのですけど。
石垣島のニュース見ました。床上浸水とかで
大変だったようですね。
沖縄はそろそろ梅雨ですよね。こちらはまだ
毛布掛けて寝ていますから、違うものですね(*^o^*)
ちなみに無洗米ですが、通常ですと、洗ってる間に少しは水を吸収しますが、それがないので、、そこを意識した炊き方をしてくれるのだと思います。
そうなんですよね、意外と見えていなかったのです(^_^;)>
無洗米って、水を吸わないのですねー。
なら、普通に炊いた時は少し硬かった?
次回また無洗米を買ってこの機能を試してみます。
…きっと違いは分からないと思いますが(^▽^;)>