令和になりました(^^)
特に変わらず過ごしてます(^^)
令和になってとりあえず
一つ記事にしておこうと
思ったのですが。
休みでもなく仕事していて
どこかに行ったでもないので
ネタ的なこともないまま
書き始めている次第です。
改元関連のテレビ番組を
録画はしているのですが、
多過ぎていつ観るのだろう?
とか思いつつ、今夜は少し
消化できそうです(^_^;)>
関東では平成の終わりから
令和のはじめにかけて、雨
聞いたばかりの知識なのですが。
令和は248番目の元号で、
過去の改元の理由で
新天皇の即位というのは少なく、
天変地異や疫病、飢饉など
自然災害や社会的な異変を
理由としたものが多かったとか。
元号を変えることで
穢れがはらわれ災難が止むと
考えられていたそうです。
そういう意味ではこの雨も
お清めと言うか浄化と言うか
そんな意味もあったのかなと。
1日は雨の中を歩いていて
「空気が柔らかい」
と何となくそんな気がしました。
改元のお祝いムードのせいなのか
それともただの気のせいか!?(^_^;)>
ともあれ。
令和になっても急に変わらず
変わるにしても少しずつで
行こうと思います(^^)
では皆さま新たな時代になっても
変わらずよろしくお願いいたしますm(__)m
では明日も 1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
令和になってとりあえず
一つ記事にしておこうと
思ったのですが。
休みでもなく仕事していて
どこかに行ったでもないので
ネタ的なこともないまま
書き始めている次第です。
改元関連のテレビ番組を
録画はしているのですが、
多過ぎていつ観るのだろう?
とか思いつつ、今夜は少し
消化できそうです(^_^;)>
関東では平成の終わりから
令和のはじめにかけて、雨

聞いたばかりの知識なのですが。
令和は248番目の元号で、
過去の改元の理由で
新天皇の即位というのは少なく、
天変地異や疫病、飢饉など
自然災害や社会的な異変を
理由としたものが多かったとか。
元号を変えることで
穢れがはらわれ災難が止むと
考えられていたそうです。
そういう意味ではこの雨も
お清めと言うか浄化と言うか
そんな意味もあったのかなと。
1日は雨の中を歩いていて
「空気が柔らかい」
と何となくそんな気がしました。
改元のお祝いムードのせいなのか
それともただの気のせいか!?(^_^;)>
ともあれ。
令和になっても急に変わらず
変わるにしても少しずつで
行こうと思います(^^)
では皆さま新たな時代になっても
変わらずよろしくお願いいたしますm(__)m
では明日も 1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
令和になっても変わるのは元号だけで、世界が変わるわけではないですしね。
職場は元号ほとんど使わないので、だんだんわからなくなること間違いなし。
それより、次回の免許、書き換えのタイミングが分からなくなりそうで怖いです。
最初は雨ばかりでしたが、後半はよく晴れて、暑いです。
ようやく連休に入れてほっとしています(*^^*)
元号は日本だけですしね。ワタシも平成になってからは
西暦使うことが多いですし、じき落ち着くでしょう。
コメントを見て免許証を確認しました。
「平成33年の誕生日まで」…いつなんだろう?(^^;)