新システムで、再起動!?(≧∇≦)/
これでこのブログの更新頻度も
復活するでしょうか?(^^;)
その内容をこのブログに
最初に書いたのがいつだったか
ワタシも覚えていないのですが。
このブログを書く時も使っている
ノートパソコンのキーボードの一部が
反応しなくなり、文章を書くのが
とても不便になりまして。
ワードやエクセルは
OSの更新がされなくなって
インターネットにつないでいない
古いパソコンでするようになり。
パソコンに来るメルマガも
スマホに来た方が便利なものは
スマホのアドレスに変更したり。
もはや、旧パソコンとスマホで
用が足りるなら、今のパソコン
いらないんじゃない?
と思うほどになりました。
とはいえ実際には役に立って
もらわなくちゃいけない場面も
まだまだ多いワケで、
このブログ書くのもそうですけど。
で、今後どーするかなぁ?
と思っていたワケです。
そして考えた末、新システム!

ワイヤレスキーボードを購入!
ただ、ノートパソコンの
キーボードの前にキーボードを置いて、
では間抜けなので(^^;)
PCと接続してテレビをモニターに📺
テレビに向かって文字入力して
ノートパソコンをデスクトップ扱い!
というふうにしました。
届いたワイヤレスキーボードも
問題なく働いてくれて
今この記事も新しいキーボードで
テレビを見ながら書いています(^^)
これでここ数年続いていた
「キーボード調子悪いから
PC使いたくないなぁ」
って状態を脱出!
あとはデスクトップ化した
PCの置き場所などを工夫する
必要がありそうですが、
良い方向に行きそうです。
問題解決能力向上↗↗↗
でしょうか(*^^*)q
2021年に向け、このブログの
記事数が再度上向くよう頑張ります(^^)
では明日も 1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
復活するでしょうか?(^^;)
その内容をこのブログに
最初に書いたのがいつだったか
ワタシも覚えていないのですが。
このブログを書く時も使っている
ノートパソコンのキーボードの一部が
反応しなくなり、文章を書くのが
とても不便になりまして。
ワードやエクセルは
OSの更新がされなくなって
インターネットにつないでいない
古いパソコンでするようになり。
パソコンに来るメルマガも
スマホに来た方が便利なものは
スマホのアドレスに変更したり。
もはや、旧パソコンとスマホで
用が足りるなら、今のパソコン
いらないんじゃない?
と思うほどになりました。
とはいえ実際には役に立って
もらわなくちゃいけない場面も
まだまだ多いワケで、
このブログ書くのもそうですけど。
で、今後どーするかなぁ?
と思っていたワケです。
そして考えた末、新システム!

ワイヤレスキーボードを購入!
ただ、ノートパソコンの
キーボードの前にキーボードを置いて、
では間抜けなので(^^;)
PCと接続してテレビをモニターに📺
テレビに向かって文字入力して
ノートパソコンをデスクトップ扱い!
というふうにしました。
届いたワイヤレスキーボードも
問題なく働いてくれて
今この記事も新しいキーボードで
テレビを見ながら書いています(^^)
これでここ数年続いていた
「キーボード調子悪いから
PC使いたくないなぁ」
って状態を脱出!
あとはデスクトップ化した
PCの置き場所などを工夫する
必要がありそうですが、
良い方向に行きそうです。
問題解決能力向上↗↗↗
でしょうか(*^^*)q
2021年に向け、このブログの
記事数が再度上向くよう頑張ります(^^)
では明日も 1生1度の1日を
総て良き日であるように(^^)
この記事へのコメント
私も更新完全に落ちてるので、ですが、
スマホでこと足りることが増えたのもあるのかなと思いますね。
文章つくるには、キーボードのほうが断然楽で、思いついたままに入力できますが、スマホだと、そうはいかなくて。
(これ、年齢のせいじゃないですよ、仕事でキーボード毎日使う生活を1年もすると、新人さんが次の新人さんを迎えるころには、そうなるのです)
環境から整えるのはいいですよね。
私も、更新頻度UPを目指してかんがえようかな。
いやいや、まったく同感です。
ネットで買い物などはスマホで事足りるし
文章はネットにつながない古いパソコンを
「ワープロ化」して使えばいいし。
でもこのブログのように文章を書くには
やっぱりキーボードの方が使いやすい。
でもまぁワイヤレスキーボードを買ったので
(今もそれ使って返信してます(^^) )
これも使おうと思います(^^)