『祈りの幕が下りる時』 皆既月食の最中に観ていた 映画はこれです(*^o^*) 『祈りの幕が下りる時』 公式サイトは<こちら> 原作だと「加賀恭一郎シリーズ」、 TVだと「新参者シリーズ」の 一応、最後の作品みたいです。 東野圭吾さんがまた続編を 書いてくれるかもしれませんが。 ※そのへんについては2013年末に 記事にしました… トラックバック:0 コメント:4 2018年02月03日 続きを読むread more
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(^^) 映画ネタ連発です(^^) 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 公式サイトは<こちら> 予告編(^^) 原作は出てすぐに読みました。 ファミレスで読んで泣いていて 前のテーブルの女子高生に 笑われたりしてました(^_^;)> 良い話だとは思いましたが 「これは映像化はムリだろうな」 と当時は思いました。 原作読ん… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月08日 続きを読むread more
知の友戦隊5レンジャー!?(^_^;)> 石ノ森先生の名作のタイトル、二度も 勝手にパクって申し訳ございませんm(__)m 「最近、本読んでないなぁ」 ってふと思いまして。 そーいやここのところ 電車で移動中もスマホばかり。 じゃあ久しぶりに買うか! と、興味のあった本を2冊買いました。 写真の上2冊、カバーのかかったのです。 {%本docomo… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月13日 続きを読むread more
『疾風ロンド』(^^) 映画にも笑いを求める昨今です(^^) 阿部寛さん演じるさえない研究員が、 研究所から盗まれた生物兵器を探して 雪山の中で悪戦苦闘する物語です(^^) 予告編はこちら 今回の阿部さんの役名は「栗林」。 栗林と言えば同じ東野圭吾さん作の 福山さんの『ガリレオ』での 原作にない助手も栗林さんで… トラックバック:0 コメント:4 2016年11月30日 続きを読むread more
『天空の蜂』 連休ですので、映画なんかも(^^) 自衛隊の巨大ヘリをジャックした犯人が 日本中の原発をすべて破棄しなければ ヘリを原発に落とすと脅迫して…という話。 予告編をどうぞ、こんな感じです(^^) 東野圭吾さんの20年前の小説の映画化です。 当時は映像化不可能と思われたのが 現在の映像技術で可能になったようです。 … トラックバック:0 コメント:4 2015年09月23日 続きを読むread more
新年のご挨拶2014by兄貴と後輩m(_ _)m 「兄貴ィー、アケオメっス~」 「おぉ、今年は素顔で勝負か」 「そうっスよー 台風で帽子飛ばされたっスけど、 新年になって切り替えっスよー」 「…お前、けっこうカワイイ顔してたんだな」 「ありがとうっス!… トラックバック:0 コメント:10 2014年01月02日 続きを読むread more
共通項多き故の共感(*^^*) 共通項=理系出身、環境問題、 野球好き、特撮好き(^^;)…等など。 特定の作家さんばかり取り上げて 興味のない方には申し訳ないのですが また東野圭吾さんの本の話です 図書館に行くと目的の本を探す以外に いつも東野さんの棚に目を通すのですが、 『さいえんす?』 という読んでいないタイトルがあ… トラックバック:0 コメント:6 2013年12月03日 続きを読むread more
「当たった!」と「終幕?」 最近読んだ本の話関連(^^) 福山さん主演のガリレオシリーズの 原作者でもある人気作家・東野圭吾氏。 『加賀恭一郎シリーズ』もまた人気シリーズ。 ワタシも好きで、このシリーズは ちゃんと本買っています(*^^*) 9月に発売になった写真の 『祈りの幕が下りる時』 が第10作になります。 『新参者』『赤い指』『麒麟の… トラックバック:0 コメント:4 2013年11月27日 続きを読むread more
『真夏の方程式』 観る気満々で前売り買って 観てきました(^^) ドラマの『ガリレオ』第2シリーズが終了、 入れ替わるように映画が公開 映画は田舎の海辺の宿が舞台、 主人公・湯川学先生(=福山雅治さん)が そこで起きた事件を解明していきます。 テレビシリーズとは違い 湯川先生が数式を書き連ねる… トラックバック:0 コメント:12 2013年07月11日 続きを読むread more
予約したのは昨年9月(^^;) で、今日ようやく借りれました(^^;) 『真夏の方程式』東野圭吾 市立図書館で昨年9月に予約、 その時点で確か150人待ちくらいでした。 8ヶ月も待ったのですねぇ… ようやく借りれて今日から読んでます(^^) いわゆる『ガリレオシリーズ』なので もちろん湯川先生の声は 福山サンの声を思い浮かべな… トラックバック:0 コメント:6 2012年05月23日 続きを読むread more
2012GWお勧め本『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 ゴールデンウィーク前半に読んだ本が 良かったので記事にしようかなぁと(^^) ファミレスでずっと読んでまして、 隣りのテーブルの女子高生たちに 泣いてるの見られないようにするの 苦労しましたです、あはは。 そのくらいよかったってことで(^o^;) で、書き始めて気付いたのですが フィクションの本の紹介だと 内容… トラックバック:0 コメント:4 2012年05月05日 続きを読むread more
『麒麟の翼』 今日、完成披露試写会があったそうです。 あ、ワタシは行ってないですが(^^;) 昨年から東野圭吾さんの本を よく読むようになりまして。 その中で、加賀恭一郎という刑事が 出てくるシリーズの最新作 『麒麟の翼』が映画化され、 今月末から公開になります。 完成披露試写会の記事は<こちら> ガッキーさんはどろどろだそうで… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月15日 続きを読むread more
「実に面白い」d(^^;) ご近所の皆さん、ごめんなさ~い。 レンタル屋さんの『ガリレオ』を全部! 借りてるのはワタシで~すm(_ _)m すっかり福山サンのファンのよう(^^;) いや、柴崎コウのファンかな(^◇^;) 前日に1巻目を借りて 今日残り4巻借りてきました、 残ってるうちにと思って。 1本目を観て 「これなら観ましょー」 … トラックバック:0 コメント:8 2011年09月01日 続きを読むread more
人気に屈し続けた日(T▽T) ケチのつきはじめは 仕事が長引いたこと… 早く終わったら真っ直ぐ帰宅して 晩ご飯作って冷蔵庫の中の食材を なくそうと思ってたのに 仕方がないので夜は外食。 最近定食の○戸屋のCMが たくさんオンエアされてるのにつられ 帰り道の店に寄ろうとしたら…行列 CM… トラックバック:0 コメント:6 2011年08月26日 続きを読むread more