能動、外出自粛中(^^;) 緊急事態宣言は解除されましたが まだ移動の制限もあるので 自らステイホーム続けてます(^^) 基本的にネタはないのですが(^^;) 今週はワタシお誕生日でしたので いただきものなんか 載せてみようかと思います(*^^*) ①刺し子、というのですね。 手作りの布をいただいたので ウチの天使サンたちの下に 敷かせ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月31日 続きを読むread more
2017年、今年もお世話になりましたm(__)m 今年も、ゆる~く、まとめます(^^) 今年アップした記事数=181 更新率(記事数÷365日)=.496 通算記事数=3089 あらら、5割切ってるね(^^;) あと2記事アップすれば5割だ、 今から書こうかな?(^◇^;) 今年は…… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月31日 続きを読むread more
うわー、停電した! 携帯より緊急更新。 ウチのあたり、先ほど20時40分ごろから停電しました(・・;) パソコン使えないので携帯から更新、 仕方なく臨時キャンドルナイト、 暖房は石油ストーブです。 雪の重みでどっかで電線切れたなら しばらく復旧しないな… 電気ないと暖房使えない御宅は大丈夫かなぁ? 早いとこ復旧してほしいです。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年02月08日 続きを読むread more
100万人のキャンドルナイト・2012冬至 冬至と夏至の恒例行事(^_^;)> 震災以降は世の中的にも 節電を意識されていますね。 だからおおっぴらにやるイベントは 減っているのかもしれません。 が、今回もやっているところは自主的に ライトダウンとかしているのでしょう。 で。ウチも自主的に。 例年通りキャンドル・全員集合 新… トラックバック:0 コメント:12 2012年12月21日 続きを読むread more
カーボンオフセット、来年はないの? 一足早く来年の年賀状のお話です 鬼に大笑いされそうですけど(^^;) たしか平成20~23年までの年賀状は 「カーボンオフセット年賀状」ってのを 使っていた記憶があります。 たぶん過去記事に書いているだろうと思ったら 平成20年に記事にしてました<こちら> 昨年はバタバタしていたので コンビニの… トラックバック:0 コメント:6 2012年11月22日 続きを読むread more
天使くるくる(^^) 今も傍らでまわってます(*^^*) 先日、クリスマスのコーナーで見て 気に入って買いました キャンドルの熱でくるくるまわります。 北欧からの輸入品のようです(^^) 天使グッズが少しずつ増える我が家 増えるたびに記事にしていると 気持ち悪いと思うので書きま… トラックバック:0 コメント:8 2012年11月18日 続きを読むread more
100万人のキャンドルナイト、今年は3.11にも 例年は夏至と冬至なのですが 昨年を受けて今年は3.11にも。 『100万人のキャンドルナイト 2012年3月11日』 特設サイトは<こちら> 毎回キャンドルナイトでは その記事を書いておりますが。 今年は3.11にも書くことになりそう(^^) 当日はテレビ番組表見ると ほぼ震災特番一色のようですが。 キャ… トラックバック:0 コメント:8 2012年03月08日 続きを読むread more
翼の折れた天使 以前、中村あゆみさんの曲 『翼の折れたエンジェル』を タイトルに使ったことがあるので 今回は漢字使いました。 同じタイトルを2度使わない、 という拘りでございますな(^^;) こちらも最近ウチに来た天使さん 名前はまだありません(^^;) 天使なら何でもかんでも集めようと 思っているワケ… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月18日 続きを読むread more
天子さんのキッカケは…本(^^)b 1月8日の記事の続きです(^^) 天子さんにウチに来てもらった キッカケになったのがこの本です 物語中に天使が出てきます、 表紙でも屋根の上に座ってますね。 この本がね、良かったのですよぉ(*^^*) ラストで思わず泣きましたもんね。 クリスマスにはプレゼントにも 使ったりしました{%プレゼ… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月10日 続きを読むread more
天子さん(仮名)(^^;) 昨年末にウチに来てもらいました(^^) ガラスという無機質な素材ながら 丸みを帯びたあたたかみのある デザインが気に入っております。 ちゃんとした芸術家さんの作品、 しかもコピーとかでなく本物を 家に置くなどこれまでなかったし(^^;) ウチに来てもらった理由ってのは、 「やっぱ、天使がいるようなところに 住み… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月08日 続きを読むread more
2011・極楽通り&キャンドルナイト冬至 今夜は~ようこそ~ ここは極楽~通り~ という中島みゆきさんの歌を使って 毎年ご近所のイルミネーションを 紹介してきたのですが。 さすがにご近所はネタ切れですな、 毎年同じになってしまう(^^;) で、駅の方のを載せてみました。 やっぱり人の集まるところで 企業とかが… トラックバック:0 コメント:10 2011年12月23日 続きを読むread more
大晦日の格闘技中継に物申す(^^;) 写真奥の光の柱は、一般に 『天使の梯子』と言うのでしょうか。 『天使の階段』とも聞いたことが。 これを見るとつい撮ってしまいます。 「あの光の下にいる人は幸せになるな」 と思うのですが、そこにいる人にしたら “単なる日なた”なんですよね(^^;) で、あ、そっか格闘技か(^^;) ま、試合がどうこうよりも、テ… トラックバック:1 コメント:4 2006年01月02日 続きを読むread more