令和2年5月の満月 フラワームーン、と呼ぶそうです(^^) 今日はお休みだったので 月の出の時間を調ベて 水平線から出てきたばかりの 赤い月を撮りたかったのですが。 少し遅れちゃいました(^_^;)> それでもまぁ、少し黄色が強目(^^) そう、今日はお休み。それは… 3つ前の記事にも書きまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月07日 続きを読むread more
中止、中止、中止(T▽T) ま、仕方ないと納得してはいますが… 野球お芝居そして 「今回が最後の全国ツアー」と 宣言していた中島みゆきさんのライブ。 ぜんぶ、中止(T▽T) ま、これら3公演7枚分のチケットは すべて払戻しとなるので、 国からの10万円と合わせて 次の楽しみに回そうと思います(^^) … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月19日 続きを読むread more
やすらぎロス(^^;) 1年続いた倉本聰さん脚本の昼ドラ 『やすらぎの刻 道』が先日終了しました。 …最終回がエライことになりました(^^;) このドラマが開始された昨年4月に 「とりあえず見続けます」 と記事を書きました<こちら>。 ちゃんと見続けることが出来ました。 しかも見逃しは250回以上のうち1回のみ … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月05日 続きを読むread more
2020年最初のサプライズ(*^^*) 年賀状きたー(≧∇≦)/ こちらの方から年賀状が しばらく入っていなかった ファンクラブに昨年再入会。 以前の入会時にはなかった(はずの) 年賀状が届いてビックリでした(^^) 書いてある内容についてですが。 中島みゆきさん、令和の天皇陛下と お誕生日がご一緒。なので祝日(^^… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more
100/250超、続いてます(^^) まだ半分も行ってませんが。 まだ4割ですが、続いてます(^^)q 4月から始まった『『やすらぎの刻~道』。 開始すぐに記事にして<こちら> 続けられるのかどうか、と書きましたが。 続いてます、まだ(*^^*) 一年間約250話の連続ドラマで うち100話超えたところなので まだ半分も行ってないのですが。 毎日録… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
やすらげるのか?(^^;) 平成から令和へと続く… ワタシは続けられるか?(^_^;)> ドラマ『やすらぎの刻 道』 が4月から開始されました。 <公式ページはこちら> 倉本聰氏の脚本で 好評を博した前作 『やすらぎの郷』の続編として 今回は一年間、ですから 平成31年4月~令和2年3月、 まで放映されます。 前作に続いて主題歌は… トラックバック:0 コメント:4 2019年04月23日 続きを読むread more
「2/16」(^^)b 前記事からの流れでみゆきさん話。 夜会に「2/2」という演目がありますが それとは関係ありません(^^;) 前記事のお土産写真にも 購入したCDを載せたのですが 昨年、デビューから18作のアルバムを リマスターして音質を良くして再発売。 ちなみに真ん中の千社札は その18枚のタイトルになって… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月23日 続きを読むread more
夜会VOL.20「リトル・トーキョー」(^^) 恒例の冬の中島みゆきさん(*^^*) 今年の夜会は久しぶりの新作。 近年夜会は東京公演のみが多く 土日は地方の人が来るだろうと平日に。 休みをもらって観に行きました(^^) 昼から出かけて、ランチ コース料理なので一度に撮れない(^^;) なのでインスタ写真を流用。 美味… トラックバック:1 コメント:4 2019年02月18日 続きを読むread more
スマホ不調と、「SONGS」(^^) 2日続けて投稿できず(x_x;) 今朝、3日ぶりにインスタ投稿 その前2日も投稿しようとしたものの 調子が悪くて断念してました(x_x;) インスタのというより、スマホの不調。 以前スマホの容量がいっぱいという メッセージが出たので、 使っていないアプリを停止させたりして 容量を確保して… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月26日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第66回「最終回(T▽T)」 残念ですが、また舞台の上で(*^^*) 月一とは言え5年半続いた 中島みゆきさんの オールナイトニッポン月イチが 終了するということで、 東京有楽町ニッポン放送前には 出入り町の玄関少年少女、 というにはちょっとトシが… って皆さんが集まっていたそうです(^^) ワタシ自身も学生時代は 「東京のニッポン放送っ… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月17日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第65回「最後に重大発表(T▽T)」 今月も無事に聴けております(^^) 前記事に書いた通り日曜は外出で 帰宅が22時前になったので、 午前3時からの放送はキツいかな? と思いましたが、起きられました(^^) 中島みゆきさんは現在 来年の『夜会』の制作中だそうです。 …まだ全然できてないそうです、 理由は、暑いからだそうです(^^;) そろそろ… トラックバック:0 コメント:2 2018年08月20日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第64回&『海嘯』&なでしこ(^^) 今月は内容多めで(^^) 今回は番組初の第5日曜に放送、 一か月半ぶりの中島みゆきさんは 変わらず元気に放送されていました(^^) その一か月半には様々な自然災害… 大阪の地震、西日本豪雨、 そして今回の台風12号。 「冗談言ってる場合じゃないかも しれませんが…」 と、みゆきさん一言言ってから 放送は開始さ… トラックバック:0 コメント:4 2018年07月30日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第63回「梅雨はしとしと?」(^^) 前回がゴールデンウィークでしたので 少し間が空いた感じの中島みゆきさんの オールナイトニッポン月イチです(^^) こういう時節ですから梅雨の話題から。 もう東北北部以外は梅雨入りだそうで。 「むかしは梅雨の雨って しとしと、という感じだったけど、 今は、どおぉーーっ、て感じよね(^^;)」 と… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月11日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第62回「GW事情にも負けず」(^^) この5月はゴールデンウィーク中の 第一日曜日の放送でした(^^) ゴールデンウィーク最後の日、 オールナイトニッポン月イチ by中島みゆきさん、時差調整?して 体調万全で、生で聴きました(^^) …実は夜は映画に行くか迷いましたが 行ったらこの時間は寝ちゃうだろうし こっちを選択しました(… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月07日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第61回「4月からも続いてます」(*^o^*) 4月も元気に放送してました(*^^*) 6年目に突入した中島みゆきさんの オールナイトニッポン月イチです(^^) 今回はめずらしく10分遅刻。 遅刻ってか、3時10分から 聴き始めました。 ほらあの、昨日が野球で横浜で 帰りが遅かったから、今回は ムリに生で聴かなくてもいいな、 後で聴ける機能を使おうかな(^^… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月16日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第60回「4月からも続きます」(≧∇≦) 良かった、良かった(*^o^*) 朝から新宿御苑で自然観察、 帰宅後はしっかり仮眠をとって この深夜放送に臨みました とは言え。 若干残る疲れもやはりありながら うんうん、みゆきさんいつも通りだなと のんびり聴いておりました(*^^*) 次は4月で改変期なので 今回で終了のコーナーも… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月19日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第59回「嵐明けの如月」(゚_゚;) 特に寒いこの冬の2月にも 休まず放送、みゆきさん(^^) この日の一曲目は『やまねこ』 もう30年前ってビックリですが。 この歌の中にタイトルの 「嵐明けの如月ー」 って歌詞がありまして。 この曲にリクエストされたのが 福井県にお住まいの方。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年02月12日 続きを読むread more
『夜会工場VOL.2』(*^^*) 約4年ぶりの、工場でした(^^) 毎年秋冬の時期にはほぼ 何か公演されるみゆきさんですが。 この冬は2013年以来の 『夜会工場―』(^^) 一回目の時は"ガラコンサート"と聞き 「ガラコンサートって何?」 とここで書いておりました(^^;) 二回目の今回も内容は同様で、 なので一回目の時の記事から コピ… トラックバック:0 コメント:4 2018年02月01日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第58回「冬は、ちゃんと来た」(^^) 平成30年最初の放送も 中島みゆきさんは元気でした(*^o^*) 番組冒頭の話題はやはり「寒波」 年明けに『夜会工場VOL.2』が開催された 大阪でも雪がちらついたそうです 「夏の猛暑の頃には 冬は来るのかしら―? と思ってたけど、来た」 だそうです(^^;) この… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月15日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第57回「ホール食い」(^^) 2017年最後の放送も 無事に聴くことが出来ました(^^) 中島みゆきさんはコンサート 『夜会工場VOL.2』 に入っていますが、 今月も元気に放送(^^) 前の月には 「声がガッサガサになってるかも(^^;)」 と仰っていましたが、 聴いている分にはまったく違和感なく いつもの声での放送でした(*^o^*) … トラックバック:0 コメント:2 2017年12月18日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第56回「成田から…」(^^) 成田から逃げたい、そうです(^^;) 寒くなってきましたが、 中島みゆきさん今月も元気に オールナイトニッポン月イチ ワタシも元気に生で聴きました(*^o^*) オープニングでみゆきさん、 「もうお歳暮、クリスマス、年賀状… どこの話だ?って感じですよね。 だん… トラックバック:0 コメント:4 2017年11月13日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第55回「移動性低気圧」(^^) 記事にするのは2か月ぶりです(^^) 中島みゆきさんのオールナイトニッポン月イチ、 先月の放送の時はバリに旅行中 帰国後にradicoのタイムフリー機能で 聴くことが出来ました。 まったく便利な世の中です(*^o^*) んなワケで2か月ぶりに生で聴きました(^^) 2か月前の放送は?と記事を… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月16日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第53回「慣れ?適応!?」(^^;) 今月も中島みゆきさんは 予定通りに生放送をしてくれて、 それをワタシは予定通りに 聴くことが出来ております(^^) オープニングトークは悪天候について 東日本は相変わらずの曇天続きで 東京は8月入って以降ずっと雨 とか言っていますが。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月21日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第52回「カメオ出演」(^^) 今月も無事に聴いております(^^) 暑い夏にも休まずにお送りする 『中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ』 こちらも暑さに負けずに聴きました(^^;) 今回多かったおハガキは みゆきさんが主題歌『慕情』を歌う 連続ドラマ『やすらぎの里』で、 みゆきさんが出演した件について(^^) ワ… トラックバック:0 コメント:8 2017年07月17日 続きを読むread more
野菜、推しメン、慕情、等など(^^) メイントピックは特にないです(^^;) 今朝は"平日朝SUBWAY"でした。 やっぱり野菜を食べないとです(^^) 今月に入って、野球帰りに飲食とか 鎌倉… トラックバック:0 コメント:4 2017年06月15日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第51回「知り合いのみゆきさん」(^^) 連休の締めは、中島みゆきさん(^^) 今月も無事に放送時間に起きて 生で聴いております、 中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ 今月からはがきが62円に値上がり それにもめげず、おハガキたくさん来たようです(^^) 今月のお題は『畳』。 … トラックバック:0 コメント:4 2017年06月12日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第50回「100回目は…」(^^) 切りのいい50回目です(*^o^*) 昼間は野球観戦に行ったのに、 今はYouTubeなどで後日聴けるのに、 わざわざ起きて生で聴くワタシ(^^;) 切りのいい50回目ということで、 なぜかスタッフさんが 「100回目がいつになるか」 を調べたらしく(^^;) 2021年7月らしいです。 … トラックバック:0 コメント:6 2017年05月15日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第49回「5年目突入」(^^) 4月になっても無事に放送されてます(^^) 以前は毎年3月の放送になると 終了しないかと恐れたものですが(^^;) 今はもう、続くんだろうなぁと。 予想通り今年度も続行となりました。 中島みゆきさんのANN月イチ、 無事に聴けております(*^o^*) 今月のお題は、『カバン物語』 4月はカ… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月17日 続きを読むread more
『ANN月イチ』第48回「2か月ぶり」(^^) 先月はインフルエンザで 生で聴けませんでしたから、 2か月ぶりの深夜生放送です(^^) 48回目ということは もう丸4年続いたのですねー。 お休みもなく続いてます、 中島みゆきさん、凄いです。 先月インフルエンザで 聴けなかったから、 なおさらそう思います(^_^;)> 番組冒頭では、この春の 桜の開花… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月20日 続きを読むread more
被害状況!?(^^;) インフルエンザから復活して一週間、 まだ体力が完全には戻らないですが 何とか社会復帰しています(^^) インフルエンザで隔離状態になる、 というのは、当然予定があったら それはキャンセルになるってことで。 最大の被害 昨年はライブで観た『歌縁』。 中島みゆきさんに曲を提供さ… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月02日 続きを読むread more