2020年、最初で最後のハマスタ(^^) 奇跡の逆転優勝でもない限り この一回だけで終わるでしょう(T_T) 一年ぶりになってしまった横浜 もちろんメインは野球ですが 横浜でしかできないこともしないと(^^) ソライロジェラートさんで ジェラートをいただき(*^q^*) 徳記さんで豚足そばをいただき{%子豚(お鼻ヒクヒ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月04日 続きを読むread more
大嘗宮を見学(-人-) 一生に一度のことと思うので(^^) 先日行われた「大嘗祭(だいじょうさい)」。 そのために作られた大嘗宮が 一般公開されているので 皇居東御苑に見学に行ってきました(^^) ちなみに。 公開は12月8日まででその後は取り壊すそう。 この機会を逃したらおそらくは もう一生見られないと思うので(^^;) 平日で… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月26日 続きを読むread more
2019年10月の自然散策(^^) 今回のお目当ては、キンモクセイ 夏が長かったせいだと思いますが ウチのまわりにあるキンモクセイは 開花が例年より2週間ほど遅く。 紅葉もそのくらい遅れるのでしょう。 この日曜日は出かける用事があったので 早めに出発してキンモクセイを散策(^^) まずは何度か行っている浜… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月20日 続きを読むread more
2019年9月、初日から大移動(^^;) ちょっと欲張り過ぎたかも?(^^;) この日は午前中から横浜へ🚢 いつもハマスタ⚾の前に 美味しいジェラートをいただく 「YOKOHAMA SORAiRO GELATO」 さんが、 「ジェラートワールドツアー」 という大きな大会に出場される、 ということで、出場作品となる 特別なジェラートをいただきに{%電車web… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月01日 続きを読むread more
2019年8月平日の横浜巡り(*^^*) 先日は日曜日に来たのですが 夏休みってことで!? 平日にも来てみました(*^^*) 今回も元々の目的はハマスタ 8月の平日に来るのは3年連続。 ファンクラブの特典チケットが 平日の方がおトクに使えるので 休みを取って来ています(*^^*) で、今回も野球観戦だけでなく いろいろ楽しいところ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月28日 続きを読むread more
猛暑の中、スタンプデー(^^;) どこかでやらねばならないので(^^;) 7月20日の記事に書きましたが 友人と言うかその子どもさんから JR主催・ポケモンスタンプラリーの 近隣のをもらってほしいと依頼され、 この日に回ることにしました。 ただそれだけのために行くのも 如何なものか?って思ったので ちゃんと目的は設定しました(^^) スター… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月10日 続きを読むread more
梅雨明けて、出かけて、熱中症(x_x;) ほらやっぱり、って感じですが(^^;) 月曜日は用事があったので お休みをいただいて外出 外は炎天下 この日梅雨明けになったので。 中央線は130周年だそうで 用事はとっとと終わらせて(^^) お香のリスン青山さんで買い物… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月30日 続きを読むread more
いざ!鎌倉2019夏の1「今年もまた世界一から(^^)」 この時期の恒例行事です(^^) 毎年この時期は平日に1日休んで 鎌倉へ紫陽花を見に来ます ほら、土日混むから(^^;) 今年は前日の日曜日に横浜 ならば一度帰宅するよりも、と 横浜に宿泊して鎌倉へ。 千葉で始発に乗るより楽でした(^^)v 早朝から鎌倉入りするのは … トラックバック:0 コメント:2 2019年06月10日 続きを読むread more
横浜で盛りだくさん2019年6月(*^^*) いろいろ楽しみました(*^^*) この日は一か月半ぶりの横浜 メインはハマスタだったのですが 他にも色々おもしろいことが(^^) まずは恒例になった ソライロジェラートさん(*^q^*) この日はキャラメルバナナと チョコフレッシュミントを選択 {%バナナdeka%… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月09日 続きを読むread more
2019お花見その1(^^) その2以降があるかどうかは 現在のところ未定です(^^;) 関東ではソメイヨシノの開花が、 3~5分くらい進みました(推定) ちょっと遠出して、お花見(*^^*) とは言っても都内ですけど(^^;) 桜の名所である新宿御苑では 昨日の入場者は5万6千人 平成最後の… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月30日 続きを読むread more
横浜さんぽ2019年2月(^^) 今日はお出かけで横浜へ(*^^*) プロ野球のキャンプも始まり ぼちぼち開幕カードのチケットが 発売になる時期です。 今季の観戦をいつにするかの 打ち合わせのために、横浜へ ま、ただの飲み会とも言いますが(^^;) 一駅くらいはついつい歩いて 観光したくなる、横浜{… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月10日 続きを読むread more
初めての厳かさ、から、恒例の奔放さ(^^) 意外と行ってなかった場所(^^) 好天の日曜日は、お出かけ 東京駅から皇居の二重橋へ。 東京駅からすぐの場所に こんな広大な土地がある。 びっくりしますね(^^) 都内では鉄道移動が多くなりがち ですが歩くと意外と近いので 徒歩もけっこう楽しいです{%うれし… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月03日 続きを読むread more
まだ黄色い葉より人の方が多かった(^^;) 今日は都内の黄葉の名所へ(^^) 神宮外苑のいちょう並木を 見てきましたー まだ黄色くなっている葉は 五割くらいだったでしょうか。 人はたくさんでしたけど(^^;) 近くの神宮球場では 女子ソフトボール 秩父宮ラグビー場ではラグビーの 国… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月18日 続きを読むread more
3連休中日は東京の伊勢に(^^) 福山さんではないですが 東京にもあったんだ、ですね(^^) 今日は初めての店に行くために 朝から日本橋まで 三重県の物産店「三重テラス」、 知ったきっかけはインスタです(^^) そのインスタでのお知らせで この土日は赤福を売ります! ってのを見て馳せ参じました(^^) 赤福、ゲット… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月23日 続きを読むread more
楽しい横浜巡り(*^o^*)、と… 三連休の中日は横浜へ(^^) 昨年から横浜に行く時は まず訪れるのが大さん橋近くの SORAiRO GELATO (ソライロジェラート)さん この日は暑くなりましたが 季節的にはもう秋なので 秋らしいフレーバーがたくさん(*^o^*) … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月16日 続きを読むread more
2017年末、ヤマ場を越える(^^) これで安心して新年を 迎えられる、かな?(*^o^*) 今夜は忘年会@横浜 日本シリーズ出場を果たした ベイファンオヤジ達の集い ※なぜかproduced by carpfan(^^;) 昨日も忘年会だったので この週末を乗り切らねば{%びっくり1webry%… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月17日 続きを読むread more
2017東京の紅葉①明治神宮御苑(^^) 日曜日は例年行っている 東京の紅葉散策ができました(^^) 今年は鎌倉で紅葉散策したので それでおしまいと思っていましたが。 日曜の午前中に東京で用事があり その午後を紅葉狩りにあてられました(^^) まずは、明治神宮御苑 神宮の中でも、有料の場所です。 都心部とは思えない自然です(^^) … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月04日 続きを読むread more
なでしこリーグ2部、初観戦(^◇^)/ 観る範囲が広がってきました(^^) この週末はいつも観ている ジェフレディースはアウェイ戦 このアウェイの週にぜひ 観ておきたかったチームが、 今日観戦したなでしこリーグ2部、 千葉県鴨川市をホームタウンとする 発足4年目・オルカ鴨川です(^^)b <公式ページはこちら> 2014年目… トラックバック:1 コメント:2 2017年09月03日 続きを読むread more
モロボシ・ダンの名をかりて 50周年だそうです(*^o^*) 横浜高島屋で開催中の 『ウルトラセブン 放送開始50年記念 モロボシ・ダンの名をかりて』 を観てまいりました(^^) 50年経つんだなぁ~、 ってこともそうなのですが。 こういう老舗の百貨店で このような催しが開催されるのは 我々世代が顧客の中心の層である、 ってことな… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月26日 続きを読むread more
初めての成田で楽しみました(*^o^*) 空港以外では初めて訪れました(^^) 今日は午後から成田へ。 空港を利用したことはあるものの 市内を歩くのは初です。 成田空港利用したのさえ、 NYへ松井とイチローを観に行った時以来 13年ぶりとかですけどね(^^;) 成田と言われて思い浮かぶのは やっぱり成田山新勝寺さん{%キラリw… トラックバック:0 コメント:6 2017年07月23日 続きを読むread more
時々行きたい横浜港探訪(^^) 昨日の野球観戦は 少し早めに現地についたので、 港の方まで足を延ばしてみました(^^) 必死で舟を漕ぐ人たちがいたり 派手なパンチパーマの犬がいたり(^^;) そんな中、山下公園内には 花のスペースが増えていました(^^) 観光名所が多くて花も見られます やっぱり時々行き… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月05日 続きを読むread more
春本番には少し早く…(^^;) 若干、勇み足的な…(^_^;)> 朝、朝食を買いに外へ出ると ハクモクレンの花が綻びはじめていて。 「そうすると、あそこのハクモクレンも もう咲いているのかな?」 と。思い立ったが吉日で 出かける予定の時間を早めて "あそこ"へ行ってみました(^^) ちょっと早かった~(^^;) ここは新宿御苑の新宿門入った所… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月05日 続きを読むread more
あれば食べる(*^o^*) いただきものです(^^) りんごをたくさんいただきまして この週末、食べまくってます(^^;) 日々の食生活は一応、 栄養とか考えてはいます。 が、それだけしか考えないと 果物を買う、っていうのは ついつい優先順位が 下の方になりがちで。 …今は果物を買えないほどは 貧しい生活はしてない… トラックバック:0 コメント:2 2016年12月18日 続きを読むread more
金と銀2016(*^o^*) 今年は良いタイミングでした(^^)v 今日は久しぶりの好天 なのでお出かけしました。 …観戦がなくても、出かけます(^^) 行き先は、浜離宮庭園。 昨年も記事にしたのですが、 キンモクセイとギンモクセイの大木が ここには並んで立っているのです 昨年… トラックバック:1 コメント:10 2016年10月02日 続きを読むread more
何とか日曜のうちに… 予定を終えられました(^^;) 6月は4回すべての日曜日を スポーツ観戦にあてたのですが 今週末は土曜日に済ませたので 今日の日曜は朝からいろいろ やろうと計画していました。 しかし。 「なんだよ、朝か… トラックバック:0 コメント:10 2016年07月03日 続きを読むread more
笑点放送50周年特別記念展 …ってのを見てまいりました(*^^*) 入口では巨大な歌丸師匠がお出迎え(^^;) 後ろで空気で膨らましてました。 あ、会場は撮影可の場所が多く SNSで情報の拡散も歓迎とか。 なのでこうして写真も撮れました(^^) 笑点50年の歴史を記した年表、 大喜利のセットや小道具の展示、 歴代の演芸コーナー出演者一覧、 … トラックバック:0 コメント:4 2016年05月07日 続きを読むread more
どーぞー、お座りください・リベンジ(^^)v 先週末の続編です(^^) 先週見に行った東京ミチテラス、 丸の内仲通りにある銅像が 全部と思ったら違ったみたいで(x_x;) それで、今週また用事ついでに 前回見逃したものを見てきました(^^) 見逃したものの方に実は けっこう今年話題の人がいまして。 ひとりは、ラグビーの五郎丸選手。 雨の中{%雨webry%… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月13日 続きを読むread more
どーぞー、お座りください(^^;) 東京で面白いことやってるというので 用事のついでに見てきました(^^) 現在『東京ミチテラス』というイベントを やっているそうです。 以前、東京駅の駅舎に プロジェクションマッピングをして 人が集まりすぎて中止にしたってのも これだったと記憶してますが(^^;) 今年はその一環で、丸の内仲通りに於いて 『Lig… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月06日 続きを読むread more
『ラ・マンチャの男』 秋晴れ、帝劇、幸四郎(^^) まさか自分がこういう催しに 足を運ぶ日が来るとは、過去には 想像していなかったですけどね。 観てまいりました、ミュージカル 松本幸四郎主演『ラ・マンチャの男』 なにせ、この演目というだけでなく 本格ミュージカルが初めてなので。 ストーリ… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月18日 続きを読むread more
深川グルメ(*^q^*) 最近の、マイブーム(^^) シルバーウィークに深川界隈を 散策する機会がありまして なかなか面白いところで 美味しそうなものもたくさんでした(^^) 以来、時々ふらっと訪れています。 先日はお煎餅を買ったり… (※半分ほど、すでに食べちゃってます(^_^;)>) … トラックバック:0 コメント:6 2015年10月17日 続きを読むread more