『ヒノマルソウル』 前記事と関連しますが オリンピック開幕目前に オリンピック関連映画で 気持ちを盛り上げてきました 『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』 公式サイトは<こちら> 予告編 東京には何度目かの緊急事態宣言が 出されている状況ですから、 映画を観るのは今回も慎重に。 公開から時間が経っ… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月18日 続きを読むread more
『哀愁しんでれら』 鑑賞後に明るい気持ちで 帰りたい方には お勧めできません(^^;) 予告編 土屋太鳳さん主演で現在公開中 脚本はオリジナルだそうで 実話ではないそうですが。 予告編にある通り シンデレラストーリーが一転、 最後は大事件を起こすという💧 はじめから犯罪を犯そうと … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月23日 続きを読むread more
『TENET』 映画の話です(^^) 『TENET』という映画を観ました 予告編 「時間の逆行」 というのが一つのテーマで、 ネットでこの映画を検索すると 「難解」 とやたら出てきます(^^;) 量子力学の理論がベースにあり、 ワタシもそちらに興味があ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月03日 続きを読むread more
これも今さらながらの、今年初(^^;) 映画、です(^^) 春には新型コロナの影響で 三密を避けることになりましたから 映画も観ていませんでしたが。 一席おきで座るなどの対策で 徐々に映画館も再開。 というワケで見たかった映画を 2本!観てきました(*^^*) 一本目は、『浅田家!』 観たかった理由はInstagramに 書きました。こ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月24日 続きを読むread more
ゆりことのぞみ(*^^*) ワタシの2人の娘、ではありません(^^;) 話を3つにわけて説明します。 その一。 9月のお伊勢まいりの時に 行きの高速バスの中で 雫井脩介さんの『望み』 という本を読んだと書きました。 <記事はこちら> そこでは >帯に「映画化決定!」とあったのですが どうだろう、こういう内容だと あまり観る人いない… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
『ルパン三世 THE FIRST』 映画は2019年最後かな? 初の3DCGによる ルパン三世を観てきました(^^) 予告 いろいろ賛否はあるようですが、 ワタシは3Dになった違和感は ほとんどなかったです。 ほら、ルパンってシリーズのたびに ビミョーに顔変わるし(^^;) ストーリー的には… 「ルパン、一時インディジョーンズ、 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月21日 続きを読むread more
『マチネの終わりに』 映画観ました、芸術の秋だし(*^^*) 予告編 大人の恋愛映画。 福山雅治さん、石田ゆり子さん。 2人合わせりゃ1世紀超のはず(^^;) いやいや、美しい50代もいるものです。 そこに羨ましさは感じますね。 が。 この役柄の蒔野さん小峰さんに 羨ましさは覚えないです… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月07日 続きを読むread more
お伊勢参り八・長旅のお供②『記憶にございません』 これはお供とは言わないかな(^^;) 今回のお伊勢参りは交通費を安くあげる、 ってことで往復高速バスを利用 行きについては前記事に書きました。 帰りは当初、その日のうちに帰宅できる 夕方発の便を考えましたが。 名古屋で熱田神宮を参拝し ひつまぶしをいただきたい、と。 …前々記事見ると、… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月26日 続きを読むread more
Godzilla: King of the Monsters(^^) 今年やっと三本目の映画(^^) ハリウッド版ゴジラの 第二弾を観てきました(*^^*) 今回はゴジラだけでなく 日本のゴジラシリーズに出てくる キングギドラ、モスラ、ラドンなど 他の怪獣も出演?しています(^^) 音楽、鳴き声などもかつての 日本版と酷似させているので 古くからの日本のゴジラファンが … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月20日 続きを読むread more
『蜘蛛の巣を払う女』(^^) 映画のお話です。 公開初日に観に行きました(^^) 『蜘蛛の巣を払う女』 公式ページは<こちら> 予告編(^^) この映画自体にそこまで強い 思い入れはないのですが。 原作のスウェーデンのサスペンス小説 『ミレニアム』シリーズについては ここで小説や映画の… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月11日 続きを読むread more
『春待つ僕ら』(^^) 2018年最後の映画鑑賞、 となると思います(*^^*) 土屋太鳳さん主演の 『春待つ僕ら』 <公式ページはこちら> 観てきました。 「1分でわかる映画『春待つ僕ら』特別映像」 というのがありました。 ワタシがあーだこーだ説明するより コレ見ていただいた方がわかります(^^)b 「あぁ、もうこういう時… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月27日 続きを読むread more
『アース:アメイジング・デイ』 ドキュメンタリー映画です(*^^*) ちょっと久しぶりの映画鑑賞 なんだかんだで一か月余ぶり。 その間に検討していた映画が 2本終わってしまいました(T_T) 忙しかったり時間合わなかったりで。 『アース:アメイジング・デイ』 公式ページは<こちら> 予告編{%下降webry… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月04日 続きを読むread more
2018芸術の秋⑥『散り椿』 ようやく観られました(*^^*) 観に行く予定だった日になぜか 廃油キャンドルを作ってしまい 危うく観られないところでしたが、 今日観られました、『散り椿』。 公式サイトは<こちら> 予告編 原作は葉室麟さん。 残念ながら昨年末に亡くなられました… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月31日 続きを読むread more
2018芸術の秋⑤『億男』 今回はワケありの鑑賞(*^^*) 映画『億男』観てきました 予告編 お金がテーマの映画で 本来なら選ばない内容かもですが 今回は観たかった理由があって。 Instagramの方の話ですが。 こちらもフォローをさせていただき… トラックバック:0 コメント:4 2018年10月27日 続きを読むread more
2018芸術の秋④『コーヒーが冷めないうちに』 少し間が空きましたが この秋に観た映画、4作目(^^) 『コーヒーが冷めないうちに』 観てきました(^^) 予告編 えー、恒例にする気もないですが 最近の映画記事ではほぼ書いてる 「原作と比べてどうか問題」 …そんな問題があるのか知りませんが(^^;) 今回はちょっとこ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月06日 続きを読むread more
2018芸術の秋③『累-かさね-』 半年も観ていなかった映画、 ここ半月で3本目とハイペース(^^) 土屋太鳳さん芳根京子さんW主演の 『累-かさね-』を観てきました。 映像(^^) 天才的な演技が出来るが 顔に醜い傷を持つ女性と、 美しいが花開かない女優が キスで顔が入れ替わる口紅で 成功とつかもうとするが… ってな… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月12日 続きを読むread more
2018芸術の秋②『きらきら眼鏡』 例年通りに秋を迎えて 映画づいてきました(*^o^*) この秋の第2弾は 『きらきら眼鏡』 何冊か読ませていただいている 森沢明夫さんの作品が原作で、 この本も出版後すぐに読了。 映像(^^) 「自分の人生を愛せないと嘆くなら、 愛せるように自分が生きるしかない。 他に何ができ… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月08日 続きを読むread more
2018芸術の秋①『検察側の罪人』 暑さが収まる気配がないので 視聴覚的な部分から強引に 季節を変えようと思います(^^) 映画を観るのは2月以来でした。 どうしても野球やサッカーがあると そちらが多くなってしまうので でも不思議と9月くらいからは 映画を観ることが多くなるのが ここ数年のワタシの… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月30日 続きを読むread more
『祈りの幕が下りる時』 皆既月食の最中に観ていた 映画はこれです(*^o^*) 『祈りの幕が下りる時』 公式サイトは<こちら> 原作だと「加賀恭一郎シリーズ」、 TVだと「新参者シリーズ」の 一応、最後の作品みたいです。 東野圭吾さんがまた続編を 書いてくれるかもしれませんが。 ※そのへんについては2013年末に 記事にしました… トラックバック:0 コメント:4 2018年02月03日 続きを読むread more
『不都合な真実2』 久しぶりに環境オヤジです(^^) 映画を観て来ました。 『不都合な真実2 放置された地球』 公式サイトは<こちら> ちょうど10年前の1月に 『不都合な真実』第一弾について 記事にしてあります<こちら> この10年間で世の中は … 個人の環境への意識は向上してますよ、 企業でも省エネ製品を増やしてます… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月12日 続きを読むread more
『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 最前列で観て来ました(*^oT*) 『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 公式サイトは<こちら> 予告編 最近、ワタシは映画を観る時 かなり前方の席を選んでいます。 ひとつは、他のお客さんが 一人も目に入らない場所に座り "巨大マイシアター"感覚を味わい 贅沢な気分に浸りたいから{%カクテル… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月28日 続きを読むread more
『gifted』(^^) 「天賦の才能」ってな意味だそう(^^)b 映画を観てまいりました。 『gifted』公式サイトは<こちら> 数学の天才的な才能=gifted を持った7歳の少女を、 英才教育するか?普通に育てるか? で、周りの大人が争うワケです(^^;) 放っておけば才能は伸びないが、 思い通りにしようとすれば心が歪… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月02日 続きを読むread more
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(^^) 映画ネタ連発です(^^) 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 公式サイトは<こちら> 予告編(^^) 原作は出てすぐに読みました。 ファミレスで読んで泣いていて 前のテーブルの女子高生に 笑われたりしてました(^_^;)> 良い話だとは思いましたが 「これは映像化はムリだろうな」 と当時は思いました。 原作読ん… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月08日 続きを読むread more
『ボブという名の猫』(^^) 秋になると観たい映画が 多くなるここ数年の傾向(^^) 『ボブという名の猫』 公式ページは<こちら> こんな映画です 薬物依存のミュージシャンの所に 猫が迷い込んで来てから 彼の人生が変わっていく、 というストーリーです。 動物ものということもあって 観に行ってしましました(^^) … トラックバック:0 コメント:2 2017年10月07日 続きを読むread more
『三度目の殺人』(^^) 旅行話をちょっと中断して 映画のお話(^^) 観て来ました、福山さん主演の 『三度目の殺人』。 是枝裕和監督作品ですね(^^) 上映中ですから内容には あまり触れませんが。 パーリーブルーさんも 書かれていた通り、 すっきりとは終わらないですね。 真実なんてわからない、と。 特に福山さん演じる重盛の… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月29日 続きを読むread more
『トリガール!』(*^o^*) 9月になりました。 1日→映画の日! ってなワケで映画館へ(*^o^*) トリあえず、予告編(^^;) 『トリガール!』公式サイトは<こちら> 主演は土屋太鳳さんです、 またです、ハイ(^_^;)> ここ数か月映画観なかったのに おかげで立て続けです(^^) 長く続いている「鳥人間コンテスト」を 題材… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月01日 続きを読むread more
『フェリシーと夢のトゥシューズ』(^^) 久しぶりに映画を観ました(^^) 海外のアニメ映画ですね、 ってかCGものです。 予告映像(^^) それにしても近年のCGは よく出来ていて驚きます。 従来のアニメとは別物ですね(^^) 19世紀のパリが舞台ですが 建設中のエッフェル塔や アメリカに送る前の自由の女神、 景色なんかがもう実写ですね… トラックバック:0 コメント:4 2017年08月25日 続きを読むread more
遠い北欧の訃報 日本ではほぼ話題になりませんが。 以前何度か、スウェーデン映画 『ミレニアム』シリーズが面白く、 映像観たり原作読んだりしている、 という記事を書いたのですが。 その映画で主演のミカエルを演じた スウェーデンの俳優、 ミカエル・ニクヴィストさん ※役名も実名も、ミカエル(^^) が、肺がんのため56歳で 亡く… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月16日 続きを読むread more
『検察側の罪人』 このブログではほとんど 取り上げない人たちの話題(^^;) ウェブ記事によりますと、 来年公開予定の映画 『検察側の罪人』で、 同じ事務所のキムタクさんと ニノミヤさんが初共演されるとか。 ※どうも事務所名を明記しなかったり フルネームで記載しづらいと思うのは なぜなんでしょうね!?(^_^;)> <詳細はこちら… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月09日 続きを読むread more
『LUPIN THE ⅢRD 血煙の石川五ヱ門』 血煙ってました、たしかに(^^;) 映画を観てきました。 『LUPIN THE ⅢED 血煙の石川五ヱ門』 公式ページは<こちら> TVシリーズの軽い感じと違う ハードボイルドなルパンを描く 『LUPIN THE ⅢED』シリーズの 最新作です。 前作『次元大介の墓標』が良かったので 今回も観に行きました(… トラックバック:0 コメント:4 2017年02月08日 続きを読むread more