これも今さらながらの、今年初(^^;) 映画、です(^^) 春には新型コロナの影響で 三密を避けることになりましたから 映画も観ていませんでしたが。 一席おきで座るなどの対策で 徐々に映画館も再開。 というワケで見たかった映画を 2本!観てきました(*^^*) 一本目は、『浅田家!』 観たかった理由はInstagramに 書きました。こ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月24日 続きを読むread more
ゆりことのぞみ(*^^*) ワタシの2人の娘、ではありません(^^;) 話を3つにわけて説明します。 その一。 9月のお伊勢まいりの時に 行きの高速バスの中で 雫井脩介さんの『望み』 という本を読んだと書きました。 <記事はこちら> そこでは >帯に「映画化決定!」とあったのですが どうだろう、こういう内容だと あまり観る人いない… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
お伊勢参り八・長旅のお供①『望み』 良いタイミングで読めました(^^) 今回のお伊勢参りは「お勉強」 という面が大きかったのですが。 それとは別にテーマを設定しまして。 それは、「安い交通手段で行った場合 どのくらい疲れるのかを試す」 でした(^^;) まず、名古屋からの近鉄は 特急を使わないで行きました。 特急料金なしの… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月22日 続きを読むread more
2018芸術の秋①『検察側の罪人』 暑さが収まる気配がないので 視聴覚的な部分から強引に 季節を変えようと思います(^^) 映画を観るのは2月以来でした。 どうしても野球やサッカーがあると そちらが多くなってしまうので でも不思議と9月くらいからは 映画を観ることが多くなるのが ここ数年のワタシの… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月30日 続きを読むread more
すっごく、気持ち悪い(T▽T) 4月からのドラマの話です(^^) 3月をもって小堺さんの『ごきげんよう』と その後の昼ドラが、何十年も続いた 放送を終えましたが。 4月からは昼ドラを手がけた東海テレビが 『オトナの土ドラ』と称して土曜の夜に 新たな枠でドラマを開始するそうです その第一弾が『火の粉』というドラマ。 詳細は… トラックバック:0 コメント:4 2016年03月31日 続きを読むread more
サソリ仲間!?(^^;) 4月12日の記事の続編です(^^) その記事で雫井脩介さんの新刊 『仮面同窓会』をチラッと紹介しました 仮面同窓会幻冬舎 雫井 脩介 Amazonアソシエイト by ネタバレにならない程度に 内容をチラッと紹介すると… 学生時代にひどい仕打ちを受けた 生活指導の教師に、遊び心でした復讐が… トラックバック:0 コメント:4 2014年04月23日 続きを読むread more
同じ中身と、ドラマの宣伝?(^^;) 以前書いた記事の内容と ほぼかぶってます(^_^;)> 来週の火曜日4月15日から 『ビター・ブラッド』というドラマが 放送開始になります。 佐藤健(たける)さんと渡部篤郎さんが 親子の刑事役を演じます。 番組ホームページは<こちら> 原作は好きで時々ここで取り上げる 雫井脩介さんという作家さんの作品。 なの… トラックバック:0 コメント:8 2014年04月12日 続きを読むread more
老舗とベテラン 人形町の老舗で買ってきた 卵焼きと豆腐&豆乳に舌鼓を打つ今晩。 豆乳が濃厚でねぇ~(*^^*) 美味しい豆乳ってのはつまり、 美味しい豆腐の固めてないやつなんだなぁと。 竹筒入りの豆腐も美味しかったです。 卵焼きは地鶏入りの『親子焼き』というもの。 出汁が濃いです、三つ葉も合います。 自分で作るのとまるで違う(そりゃ… トラックバック:0 コメント:6 2013年10月22日 続きを読むread more
天子さんのキッカケは…本(^^)b 1月8日の記事の続きです(^^) 天子さんにウチに来てもらった キッカケになったのがこの本です 物語中に天使が出てきます、 表紙でも屋根の上に座ってますね。 この本がね、良かったのですよぉ(*^^*) ラストで思わず泣きましたもんね。 クリスマスにはプレゼントにも 使ったりしました{%プレゼ… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月10日 続きを読むread more
人気に屈し続けた日(T▽T) ケチのつきはじめは 仕事が長引いたこと… 早く終わったら真っ直ぐ帰宅して 晩ご飯作って冷蔵庫の中の食材を なくそうと思ってたのに 仕方がないので夜は外食。 最近定食の○戸屋のCMが たくさんオンエアされてるのにつられ 帰り道の店に寄ろうとしたら…行列 CM… トラックバック:0 コメント:6 2011年08月26日 続きを読むread more
やっぱりノート違ってる?(^^;) 『クローズド・ノート』、 DVD観てみました(^^) ロ~ズさんが 「まやまさんが見てよかったらみてみたいです」 とコメントくださったこともあって 観てみることにしました。 感想。 「竹内結子主演の映画と 思って観ればいいかな」(^^) 竹内さん演じる小学校の先生は 原作者・雫井脩介氏の 実際に小学校の… トラックバック:0 コメント:4 2011年08月14日 続きを読むread more
ノート違ってました(^_^;)> さっき読み終えた本のお話(^^) これまであまりフィクションの本を 読んでこなかったワタシですが。 「この小説が面白い!」ってのを 信頼できるスジから聞きまして、 で、続けざまに何冊か読んでます。 例えば環境の本なんかだと どうしても学術的な部分があり、 それを理解しつつ読もうとすると 200ページに2週間とか… トラックバック:0 コメント:10 2011年07月31日 続きを読むread more