ダイヤモンド富士@三番瀬・2021冬 久しぶりに見ることができた …と言えるかわかりませんが(^^;) ふなばし三番瀬海浜公園にて ダイヤモンド富士を見ることに チャレンジしてきました。 あ、ダイヤモンド富士ってのは 富士山の山頂に太陽が 沈むか上るかどっちかの現象です 秋と冬に2回、それぞれ2日程度 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
令和初お伊勢さん初詣「其の四・最後に難所!二見」(T▽T) 波乱万丈あった旅も最終日になりました(^^) 今回、はじめての4泊5日ということで じっくり125社をまわるつもりでしたが。 体力は消耗する、お金も消耗するで なかなか良い経験になってます(^^;) さて最後の日は、これまで何度も 足を運んでいる、二見へ。 実は125社巡りということでは 7社中まだ5社を未踏破。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
降る降らない、明ける明けない、寝る寝ない(^^;) まぁどうせ数日後からは 暑い暑い猛暑日続きでしょうが(T▽T) 関東地方は梅雨が明けそうで 明けない日が続いております。 これは26日に撮った写真 「梅雨明けしましたー!」 って載せるために撮ったものの まだ宣言は出ず 週末には、台風🌀 今朝は雨… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月28日 続きを読むread more
2019お伊勢さん初詣「二日目午前:塩対応(^^;)」 伊勢では毎度のことですが オヤジの朝は、早い(^^) 開門時間の早朝5時に参拝(-人-) 鳥居の上には、金星 朝風呂の後部屋の窓から日の出 で、この日の予定はフリー。 一日使えるこの日の予定を あえて決めない… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月10日 続きを読むread more
いざ!鎌倉2018夏の3「早目で良かった長谷寺さん(^^)」 去年も同じことを言ってた気が(^^;) 鎌倉のあじさいの名所の中でも 有名で混むといえば、 あじさい寺こと明月院さんと 長谷寺さんでしょう。 長谷寺さんの開門は8時。 なので混まないうちにと 8時半過ぎに入りました(^^) けっこう険しい(^^;) 上の方からは由比ガ浜海岸が一望(^^) … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月09日 続きを読むread more
なでしこ、アジアカップ連覇(≧∇≦)/ 良いチームになってきました(*^o^*) 昨日までヨルダンで行われていた 2019フランスワールドカップ 最終予選を兼ねたアジアカップ。 日本女子代表なでしこジャパンは 2014年の前回大会に続いて 連覇を達成しました{%クラッカーwebr… トラックバック:0 コメント:2 2018年04月21日 続きを読むread more
春に日に、べちゃべちゃ(^^;) わざとやってます(^^;) 今日の土曜日は春らしい陽気 朝食のパンも春らしく選んで 美味しそうな画像の後に こんな話でアレなのですが… 先日炊いた玄米 写真だとわかりにくいでしょうが ちょっと、いやかなり水分多め これ、… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月17日 続きを読むread more
『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 最前列で観て来ました(*^oT*) 『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 公式サイトは<こちら> 予告編 最近、ワタシは映画を観る時 かなり前方の席を選んでいます。 ひとつは、他のお客さんが 一人も目に入らない場所に座り "巨大マイシアター"感覚を味わい 贅沢な気分に浸りたいから{%カクテル… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月28日 続きを読むread more
インスタつながり(*^o^*) 始めたおかげで良いことが2つ(*^o^*) ご近所の、気になっていたのに 入る機会がなかったお店の チラシが入っていたのですが。 その端っこにInstagramのマークが。 インスタを拝見して 「よし、行こう」 となりまして、日曜午前に行きました。 ZEHRHYROS(ゼフィロス)さんという 輸入雑貨のお店です… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月20日 続きを読むread more
2017年最後の何もない週末(^^) 正確には最後ではないですが(^^;) 皆さまお忙しい師走です。 忘年会シーズンでもありますが、 ワタシの場合どうしても 週末にそれが入る場合が多く、 そういう週末には家事が出来ない(T_T) 今週は幸い何もないので 朝から家事だの買い物だの やらなきゃいけないことをこなす日。 …ホントはのんびりしたいのですが(… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月10日 続きを読むread more
いざ!鎌倉2017秋の四「日本一の山(^^)」 好天もあり良く見えました(*^o^*) 鎌倉まで行くと富士山はすぐ近く この日は朝から良く晴れて しっかり見られました(*^o^*) 周辺の眺めも良かったです。 横浜みなとみらい方面 鎌倉駅方面と山と海 景色が山というよりも 撮影場所のここ… トラックバック:0 コメント:4 2017年11月29日 続きを読むread more
触れにくいけど触れておく、あの島の話題 2つキーワードがあったので 取り上げておこうかなと。 けっこうニュースになっていますが、 宮古島の伊良部大橋から 男性が転落して死亡した、 とのことです。 <詳細はこちらから、映像付き> 一昨年、伊良部大橋が開通した時は ワタシも記事にしましたが。 残念ながらこんな事件が 起きちゃいましたね。 伊良部大… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月05日 続きを読むread more
てなワケで、3000回目(^^) おめでとうございます! と、自分で言ってみる(*^o^*) 2004年に始めたこのブログ、 この記事で3000回目となりました。 開始当初は宮古島に移住して そこでの生活を知人に知らせるための ブログだったのですが。 1年半で宮古を撤退してからは 何の意味もないことをひたすら グダグダ書いております(^_^;)… トラックバック:2 コメント:6 2017年07月18日 続きを読むread more
時々行きたい横浜港探訪(^^) 昨日の野球観戦は 少し早めに現地についたので、 港の方まで足を延ばしてみました(^^) 必死で舟を漕ぐ人たちがいたり 派手なパンチパーマの犬がいたり(^^;) そんな中、山下公園内には 花のスペースが増えていました(^^) 観光名所が多くて花も見られます やっぱり時々行き… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月05日 続きを読むread more
なでしこリーグ観戦2017(4)JEFLvsちふれASエルフェン埼玉 今回も快晴の下、気持ち良く観戦(*^o^*) なでしこリーグ、ジェフレディースは このGWはホームで2試合を開催 今日の相手は2部から昇格で 現在最下位のちふれASエルフェン埼玉。 昇格と言っても一昨年は1部。 最下位ながら首位ベレーザや2位INACに 負けたものの接戦を演じているので 決し… トラックバック:0 コメント:6 2017年05月03日 続きを読むread more
炎天下のお散歩(^^;) 物好きですな(^_^;)> 予定のない日曜日ってのが 1か月以上ぶりだったので、 (8月はすべて出かけていたような…) 散歩に出かけてみました 時間は午後1時過ぎだったでしょうか? もうちょっと時間選んだ方が良かった?(^_^;)> でも、30℃ちょっとくらいだったので 意外… トラックバック:0 コメント:6 2016年09月04日 続きを読むread more
エコアイランドの近況2016夏(^^) 自治体と島民の温度差は…?(^^;) 不定期で取り上げる宮古島情報。 いくつかのネット記事から主に 環境関連を取り上げます。 宮古島市、市民参加型環境保護 イベント初開催へ エコアイランドを標榜する宮古島で、 市民参加型の環境保全イベント 「エコの島コンテスト」が開催されるそうです。… トラックバック:0 コメント:6 2016年08月25日 続きを読むread more
宮古島から帰還して、10周年(*^^*) 今日で10年経ちました(^^) そもそもこのブログは、 宮古島での生活を綴ることで 知人友人に"生存確認"を してもらうのが目的でした。 ということは、当初の目的は すでに10年前になくなっています(^^;) それでもなんだかんだで その後10年も続いているのは、 来ていただける皆さまのおかげと 感謝しており… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月19日 続きを読むread more
またまた大型ホテル(゚_゚;) 宮古島ネタです(^^)b ネットで見かけた記事によりますと、 宮古島にまた大型ホテルができるとか。 東急のホテルがあるのと同じ 与那覇前浜に面した場所に建つそうで。 ずいぶん立派なもののようです <記事はこちら> ワタシが住んでいた10年前には 東急のホテルの両側には まだ多少森林が残… トラックバック:0 コメント:4 2016年03月17日 続きを読むread more
これ、当時考えてたんだよなぁ(^^;) 花粉が憂うつな方に朗報! だそうですよ(^^)b 最近多いですが、宮古島情報 本土でスギ花粉がたくさん飛ぶ3月に 花粉の飛ばない宮古島で、 花粉症を忘れて快適に過ごしましょう って宿泊プランが登場とのことです <詳細はこちら> 10年前の宮古島… トラックバック:1 コメント:6 2016年02月27日 続きを読むread more
横浜作戦会議2015(^^) 久しぶりに巡ってみると いい街だなぁと思います(^^) 今日は横浜まで行ってました。 野球のシーズンはまだですが、 「今季はどの試合を観に行こうか」 を話し合う、新年会ならぬ新シーズン会(^^;) せっかくの横浜なので、観光(^^) … トラックバック:0 コメント:4 2015年03月08日 続きを読むread more
問題が大きくなるまで行動に移さない… それが人間の性というものでしょうか いや、違う(^^;) あらかじめ白状しちゃいますが 同じ内容を昨年夏にも書いています(^_^;)> 最近、自転車に乗るたびに空気入れてました おそらく探しても見つからないであろう 小さな穴が開いていたと思わ… トラックバック:0 コメント:10 2015年02月22日 続きを読むread more
2015なでしこ交流戦観戦記(*^^*) プロ野球で言うところのオープン戦、 って感じのものです(^^)b なでしこリーグの6チームが集まり、 千葉県内の何ヶ所かのサッカー場で 今週水曜日から今日土曜日までの 4日間で合計18試合を戦いました ワタシが観戦したのは本日土曜日。 早朝から好天で風も無… トラックバック:0 コメント:11 2015年02月21日 続きを読むread more
伊良部大橋、開通(^^) 昨日1月31日の開通なので 昨日記事にしようとして、忘れました(^_^;)> web記事より<引用元はこちら>。 --+-- --+-- --+-- --+-- 無料通行で日本一長〜い!伊良部大橋開通…沖縄 沖縄県宮古島市の伊良部(いらぶ)島と宮古島を結ぶ 伊良部大橋(長さ3540メートル)が31… トラックバック:0 コメント:12 2015年02月01日 続きを読むread more
実質、ブログ開始10周年\(^^)/ 色々10周年があってスイマセン(^^;) 8月のはじめに10周年記事を書いていまして そこにも記したのですが、 移住先での生活を知らせる目的で 開始したブログなので、 実質的な開始は宮古島第一回と 自分では思っています(^^)b で、その宮古島最初の記事が 2004年12月8日のもの。 タイトル『。再開。という… トラックバック:0 コメント:8 2014年12月08日 続きを読むread more
♪思い込んだ~ら~試練の島へ~!?(^^;) わからない世代のために説明しますが タイトルは『巨人の星』の主題歌のパクリです(^^;) 久しぶりに見つけた、宮古島関連ニュース(^^)b ウェブ記事より。 --+-- --+-- --+-- --+-- 宮古島市、前代未聞の新部署設置… 公務の第1弾は「リアル脱出ゲーム」 沖縄県の宮古島市は11月28日、前例の… トラックバック:0 コメント:6 2014年11月29日 続きを読むread more
連休はご近所を歩いて走って(^^) ニュースで高速道路が渋滞だと 言っていましたが、ワタシは無縁です(^^) 人並みにいただいた3連休、 そのうち1日半はご近所を散歩してました 散歩率、5割(^^;) 日曜は朝から鳥たちに会いに {%右矢印… トラックバック:0 コメント:4 2014年11月03日 続きを読むread more
いざ!鎌倉2014の11「由比ヶ浜」 海を見ながら砂浜を歩いて鎌倉駅へ戻る。 これも恒例。 トレーニングかっ!(^◇^;) <追記> 以前に来た時も長谷から由比ガ浜経由で 鎌倉駅まで歩いたよなぁ、と思って 今回もそうしたのですが。 前回よりトシとって体力落ちてました(T▽T) 運動してるつもりでしてないし、最近。 体力維持のために何かしない… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月27日 続きを読むread more
いざ!鎌倉2014の1「船旅」 今日は早朝起きで日帰り旅行、 行き先は鎌倉、目的は紫陽花です(^^) 今回は電車で東京湾を大回りせず、 初めて東京湾フェリーを利用。 船=旅、って気がして喜ぶオヤジ(^^ゞ 写真の真ん中に小さく写っているのがそれ。 ちなみにここは『恋人の聖地』だそうで。 …関係ないですな、わはは(T▽T) これからスタート、… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月27日 続きを読むread more