2021年の初日の出<いい写真版>(^^) 良い方のカメラで撮影した 2021年の初日の出です(^^) さて、翌6日からは旅行です。 こんなご時世ではありますが 宿泊予約は1年前だったから まさか緊急事態宣言になるとは 思わなかったので。 行き先はいつもの所です、 神頼みしてきます(-人-) では明日も 1生1度の1日… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月05日 続きを読むread more
2021年の初日の出 2021年が皆さまにとって 良い年でありますように(-人-) 後日カメラで撮った写真を アップする予定ですが 取り急ぎこれで。 PCとカメラとスマホの接続が悪く いつになるか未定ですが(^^;) では今日も 1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^) トラックバック:0 コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
2020年明けましておめでとうございます(*^^*) とりあえず、初日の出~ 出な~い(T▽T) 少し待ったら、出た~ 地味~(T_T) なので、3日前の~! インチキ~!(^◇^;)> 初日の出を見られないのって いつ以来だろうって調べたら… 2015年にもこういうインチキ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 続きを読むread more
2019年、明けましておめでとうございます(^^) あけましておめでとうございます(*^^*) 今年も初日の出を見られました 平成最後の初日の出ですね(^^) 2019年が皆さまにとって 良い一年になりますように。 &今日も 1生1度の1日を 総て良き日であるように(^^) トラックバック:0 コメント:2 2019年01月01日 続きを読むread more
2018年初日の出 2018年元日、2つめのミッションも 達成できました(*^o^*)v 大晦日の雨で大気がキレイになり 絶好の初日の出日和でした(^^) いつもの朝にはいなかったり 歩いたり走ったりで通り過ぎている、 たくさんの人が早朝から 見に来ていました{%晴れwebry… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月01日 続きを読むread more
2017年初日の出(^^) ブログの神様がワタシに 「ブログに初日の出を載せなさい」 と言っているのでしょう、きっと(^^;) そうでなければ 未明に初詣に行ったのに 日の出前に目覚めるはずがない。 てなワケで、初日の出を 本年も 波がなく穏やかに … トラックバック:0 コメント:2 2017年01月01日 続きを読むread more
二回目と、お告げ(^^) 昨日だろうが今日だろうが、 キレイなものはキレイです(^^)d でも、2日の朝は誰も見に来ない。 同じようにキレイな日の出なのに… と、年が改まっても こんなコト言い続けてますけど(^_^;)> というワケで、あらためまして 新年明けましておめでとうございます{%おじぎちゃんhdeco… トラックバック:0 コメント:6 2016年01月02日 続きを読むread more
2016年初日の出、こんな場所にて(^^) 明けましておめでとうございます 今年も、普通に平穏であるといぃなぁ と、年々そんな思いが強くなります(*^^*) 2016年、皆さまの人生が 光に向けて真っ直ぐ進みますように。 皆さまのご健康とご多幸を 心よりお祈りいたします。 本年も宜しくお願いいた… トラックバック:0 コメント:6 2016年01月01日 続きを読むread more
真相・2015年初日の出!?(^^;) 前記事の種明かしです(^^;) 一言で説明しますと… 前記事の、初日の出ってことで 載せた写真は、12月31日のものです “保険”としての写真は すでに撮影してありましたが。 この日も早起きできたので 日の出の詳細な時間などを予習、 ついでに撮っておきました(^_^;)… トラックバック:0 コメント:6 2015年01月02日 続きを読むread more
2015年初日の出 明けましておめでとうございます(*^^*) 皆さまのご健康とご多幸を 心よりお祈りいたします。 本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m …えー、 この写真については、 後日ちゃんと説明いたします(^_^;)> ともあれ。 本年も、1生1度の1年を 総て良き日であるように(^^) トラックバック:0 コメント:6 2015年01月01日 続きを読むread more
2014年初日の出 明けましておめでとうございますm(_ _)m 2014年の初日の出をどうぞ 前々記事でも触れましたが、 この神社は初詣の時には このように門と鳥居越しに日が上ります かく言うワタシも実は 初日の出をここで見るのは初めて(^^) 一昨日の朝の… トラックバック:0 コメント:6 2014年01月01日 続きを読むread more
2013年、はじまりました(^^) 明けましておめでとうございます …遅いわね(^_^;)> 年末年始は密かに旅行 …などには行っておらず(ToT) ただバタバタしていただけでして。 今朝、初詣は行っておきました。 『日本橋七福神詣』 日本橋の七福神はなぜか8ヶ所あり、 多くの人が巡ってました(^^)… トラックバック:0 コメント:14 2013年01月03日 続きを読むread more
2011初日の出(^^) あけましておめでとうございます(^^) 今年も皆さまにとって 光あふれる年になりますように(^-^)/ トラックバック:0 コメント:8 2011年01月01日 続きを読むread more
2010年8月26日・初日の出(^^;) え、『初』日の出じゃない 確かにぃ~(^_^;)> ま、あのですね、 日々新しくということで(^^) 今朝は早く目が覚めまして。 で、日の出の時間は?と調べたら ちょうどその時間くらいだったので カメラ持って外に出ました。 オンタイムでしたねバッチリ(*^^*)q … トラックバック:0 コメント:6 2010年08月26日 続きを読むread more
09~10、年末年始の過ごし方(^^) 初日の出だけ速報で出しましたが、 年末年始のまとめ記事です(^^) 3年連続で年末年始を過ごしたのは <ゲストハウス空穂宿>さん。 すっかり恒例行事になりました(^^) お料理の担当してくれたのは <お~くぼ食堂★>さん。 美味しいお料理もまた恒例です(^q^) 美味しそうな料理に興奮して 若干写りがブ… トラックバック:0 コメント:16 2010年01月03日 続きを読むread more
2010年初日の出 あけましておめでとうございます。 今年も皆さんにとって、 光あふれる年でありますように(^^) トラックバック:0 コメント:18 2010年01月01日 続きを読むread more
こっちもまだまだ使えますから この写真も今年の初日の出なのですが いつものデジカメで撮ったのではありません。 2005年6月より前の記事に載せた写真は APSのフィルムカメラで撮ったもの。 故障を機会にデジカメ買ったので 修理してまだちゃんと使えるものの 最近は存在を忘れかけていた(^_^;)> 使わなきゃこのまま壊れるかなってんで 今回年末… トラックバック:0 コメント:8 2009年01月10日 続きを読むread more
2009年賀状クイズ ぼちぼち正月ネタはなくなったと書いたのに まだあったので記事にします(^^;) あっさり前言撤回するイイカゲンさは ソーリ大臣にも負けませんぜ、あはは(^o^;) 今年の年賀状はクイズにしまして。 現物はこんな感じです(^^) 問題文が読みにくいかもしれないので。 <問題> これらは過去に撮影した 初日の出の写… トラックバック:0 コメント:16 2009年01月09日 続きを読むread more
初日の出2009 新年、あけましておめでとうございます(^^) タイトル、つい2008としそうになりました(^o^; 2009年なのですね(*^^*) 山の日の出〓なので、少し遅めの速報でした(^^) 今年も皆さまにとって、良い年になりますように。 トラックバック:0 コメント:16 2009年01月01日 続きを読むread more
2008初日の出≪完全版≫ 元旦の初日の出は ケータイからの速報だったので、 デジカメでゆっくり撮った分をお蔵出し(^^) 空がだんだんとピンクに染まる頃、 山梨は分厚い氷がはる極寒の気温でした(T▽T) 山梨は山からお日さまが出るから 千葉や横浜よりも少し遅めです。 その寒い空気の中を、 みんなで待つ。ひ… トラックバック:0 コメント:8 2008年01月04日 続きを読むread more
2008あけましておめでとう(^-^) 山からの初日の出でーす!! 皆さま、無事に新年を迎えられてますか?(^-^) 1001回目の記事は山梨からです。 今年もよろしくでーすm(_ _)m 今年もよい年になりますように。 今日も良い日になりますように。 トラックバック:0 コメント:10 2008年01月01日 続きを読むread more
2007初日の出・詳報 写真がいっぱいあるので、 詳しくご紹介しようかなと。 三が日くらいは正月ネタで引っ張りたい (^^;) 千葉の日の出予定時刻、6時49分より 20分ほど早く予定の場所に到着。 あたりはまだ薄暗く、そして…寒い!((--;))) 昨年の初日の出はもちろん宮古島。 その時は 「手がちょっと冷たいなぁ」 と言いつつ… トラックバック:0 コメント:8 2007年01月02日 続きを読むread more
2007初日の出\(^^)/ 本年もよろしくお願いいたします。 n(_ _)n 心配された天気も良く、 無事、出てくれました(^^) 寒かったけどね… 寒い中の初日の出は3年ぶりなので。 くわしくはまたあらためて。 では、本年もよい年になりますように。 今日も良い日になりますように。 トラックバック:0 コメント:6 2007年01月01日 続きを読むread more
速報!初日の出2006(^^) あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします n(^^)n で、初日の出はこんな感じ~(^^)v でも、今年も朝家を出る時点では まったくどうなるかわからない状態。 どうやら夜のうちにまた降ったらしい。 そして、行く途中にも通り雨(--;) 革ジャンズブ濡れ…(ToT) 引き返そうかなぁ。… トラックバック:0 コメント:4 2006年01月01日 続きを読むread more
。あけましておめでとうございます。【写真】 本年もよろしくお願いしますぅ~ m(_ _)m 元旦。今年はお正月らしく過ごさせていただきました。 ○カウントダウンイベント …あるのです、宮古にも。ライブもやってたりする(゚o゚;) ○初日の出 これは2000年以来の自分の恒例行事。宮古では 初の撮影にトライも、天気は曇り。ねばってねばって、 雲の切れ… トラックバック:0 コメント:0 2005年01月02日 続きを読むread more